■概要
クラウドサインで契約が完了したらAirtableの情報を更新するフローです。
■このテンプレートをおすすめする方
1.クラウドサインで帳票作成等行う企業の方
・取引に関連する書類を作成管理している方
・業務委託締結の書類を管理している人事部門の方
2.Airtableで情報を管理している方
・プロジェクトに関連するタスクの進捗や情報管理を行う方
・取引に関連する情報を蓄積し分析などに活用している方
■このテンプレートを使うメリット
クラウドサインは帳票作成や締結までの管理を効率的に行うためのツールです。
併せてAirtableでも契約に関連するタスクの進捗を登録することで、データを可視化し業務進行を円滑にします。
しかし、クラウドサインで契約が完了後に毎回手入力でAirtableの情報更新を行うのは、長期的に見て大きな時間の損失につながります。
手作業にかかっている時間を省いて、コア業務に時間をかけたいと考える方にこのフローは適しています。
このフローを活用すると、クラウドサインで契約完了後に自動でAirtableに締結日を追加しデータの更新を行います。
手作業を省き業務を自動化することで、貴重な時間を重要度の高い業務に使用することができ、業務効率化につなげます。
■注意事項
・クラウドサイン、AirtableのそれぞれとYoomを連携してください。
・トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
・プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。


書類の締結が完了したら
書類が取り消し、または却下されたら
書類が締結・取り消し・却下されたら(Webhook起動)
書類が締結されたら(Webhook起動)
書類が取り消し・却下されたら(Webhook起動)
レコードが登録されたら
レコードが更新されたら
書類の作成
書類にファイルを添付
入力項目の追加
書類の送信・リマインド
書類の添付ファイルを取得
合意締結証明書の取得
宛先の追加
書類に添付されたファイルのリストを取得
宛先の更新
書類情報の取得
共有先の追加
共有先の更新
入力項目の値を更新
書類を検索(メンバー全員の書類が対象)
書類データを取得
書類を検索
書類をインポートする
書類情報の更新
書類の締結が完了したら
書類が取り消し、または却下されたら
書類が締結・取り消し・却下されたら(Webhook起動)
書類が締結されたら(Webhook起動)
書類が取り消し・却下されたら(Webhook起動)
書類の作成
書類にファイルを添付
入力項目の追加
書類の送信・リマインド
書類の添付ファイルを取得
合意締結証明書の取得
宛先の追加
書類に添付されたファイルのリストを取得
宛先の更新
書類情報の取得
共有先の追加
共有先の更新
入力項目の値を更新
書類を検索(メンバー全員の書類が対象)
書類データを取得
書類を検索
書類をインポートする
書類情報の更新
レコードが登録されたら
レコードが更新されたら
レコードを取得
レコードを作成
レコードを更新
レコードを削除
レコードにファイルを添付
コメントを作成
レコードを検索する(キーワード検索)
レコードの一覧を取得する
レコードのファイルをダウンロード