■概要
HubSpotに新しい取引先情報を登録した後、cyzenにも同じ内容を手作業で入力する作業に手間を感じていませんか。この二重入力は業務の非効率を招くだけでなく、入力ミスなどのヒューマンエラーの原因にもなり得ます。このワークフローを活用すれば、HubSpotに取引先が登録されたタイミングで、自動的にcyzenへスポットとして情報が登録できます。これにより、営業活動の生産性を向上させます。
■このテンプレートをおすすめする方
- HubSpotとcyzen間のデータ入力を手作業で行い、非効率を感じている営業担当者の方
- CRMと営業支援ツールのデータ連携を自動化し、入力ミスをなくしたいチームリーダーの方
- 営業部門の定型業務を効率化し、コア業務に集中できる環境を整えたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- HubSpotへの取引先登録をトリガーにcyzenへ自動でスポット登録されるため、これまで転記作業にかかっていた時間を短縮できます。
- 手作業による情報転記のプロセスをなくすことで、入力ミスや登録漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎ、データの正確性を保ちます。
■フローボットの流れ
- はじめに、HubSpotとcyzenをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでHubSpotを選択し、「新しい取引先が作成されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでcyzenを選択し、「スポットを登録する」アクションを設定し、トリガーで取得したHubSpotの取引先情報を紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- HubSpotのトリガー設定では、cyzenに連携したい取引先のプロパティ(会社名、住所、担当者名など)を任意で選択できます。また、「特定の業界の取引先のみ」といった条件で絞り込むフィルター機能も利用可能です。
- cyzenにスポットを登録する際、HubSpotから取得したどの情報をスポット名やメモ欄など、どの項目に割り当てるかを自由にカスタマイズできます。
■注意事項
- HubSpot、cyzenのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。