Salesforceの商談情報から請求書を発行しDiscordにファイルを送信する

No items found.

■概要

Salesforceで商談が成立するたびに、請求書を作成して関係部署に共有する作業は、手間がかかる上にミスが許されない重要な業務です。手作業による情報の転記やファイル共有は、入力間違いや共有漏れといったヒューマンエラーの原因にもなり得ます。このワークフローを活用すれば、Salesforceの商談情報を基に請求書を自動発行し、指定のDiscordチャンネルへ送信までを自動化できるため、こうした課題を解消し、正確で迅速な請求業務を実現します。

■このテンプレートをおすすめする方

  • Salesforceでの商談管理から請求書発行までを手作業で行っている営業担当者の方
  • 請求書の発行状況をDiscordを用いてリアルタイムでチームへ共有したいと考えている方
  • 手作業による請求情報の転記ミスや共有漏れのリスクを軽減したいマネージャーの方

■このテンプレートを使うメリット

  • Salesforceの商談情報を基に請求書が自動で作成・送信されるため、これまで手作業で行っていた一連の業務にかかる時間を短縮することができます。
  • 手作業による金額の転記ミスやファイルの添付漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、正確な請求業務を実現することに繋がります。

■フローボットの流れ

  1. はじめに、Salesforce、Google スプレッドシート、DiscordをYoomと連携します。
  2. 次に、トリガーでChrome拡張機能を選択し、Salesforceの商談ページの特定のレコードからフローを起動するよう設定します。
  3. 続いて、オペレーションでSalesforceのアクションを設定し、トリガーとなった商談に関連するレコード情報を取得します。
  4. 次に、取得した情報を基に、請求書のテンプレートとして設定したGoogle スプレッドシートから書類を発行します。
  5. 最後に、オペレーションでDiscordのアクションを設定し、発行された請求書ファイルを指定のチャンネルに送信します。

※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション

■このワークフローのカスタムポイント

  • Salesforceとの連携や設定において、ご自身の環境に合わせたマイドメインURLや、取得対象となるオブジェクトのAPI参照名を指定してください。
  • 請求書のテンプレートとして使用するGoogle スプレッドシートのIDを任意で設定してください。
  • Discordへの通知設定では、ファイルを送信するチャンネルIDを指定し、必要に応じて送信メッセージの定型文を編集してください。

■注意事項

  • Salesforce、Google スプレッドシート、DiscordのそれぞれとYoomを連携してください。
  • Chrome拡張機能を使ったトリガーの設定方法は下記をご参照ください。https://intercom.help/yoom/ja/articles/8831921
  • Salesforceはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
  • チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。
資料請求・デモ申込は
こちら
その他のフローボットテンプレート
類似したテンプレートをご紹介!
Salesforceに登録された新規リード情報をGoogleスプレッドシートに記載
Salesforceに新規リード情報が登録された場合、Googleスプレッドシートに自動的に情報を記載します。スプレッドシートには、リード名や連絡先情報など、任意の項目を反映することができます。
Salesforceに新規リードが登録されたら、kintoneに登録する
Salesforceに新規リードが登録されたら、kintone内に新しいレコードを作成します。kintoneなど転記先のデータベースにアクセスすることなく、自動的にデータの転記が可能です。
Salesforceに新規リードが登録されたらSlackに通知
・Salesforceに新しいリードが登録されたら、指定のSlackチャンネルに通知します。・チャットツールにアクセスせずに、リード情報を自動的に展開することができます。・また、通知先のSlackチャンネルは任意のチャンネルを指定することが可能です。
Salesforceでステータスが変更されたらファイルをGoogle Driveに保存する
Salesforceでステータスが変更されたらファイルをGoogle Driveに保存するフローです。担当者はファイル保存の手間から解放されて顧客対応や営業活動などのより重要な業務に集中することができます。また、ファイル管理が効率化され必要なファイルを素早く見つけ出すことができます。
Salesforceの商談フェーズが指定のフェーズになったらDocusignで契約書を送付する
Salesforceの商談フェーズが指定のフェーズになったらDocusignで契約書を送付することができます。契約書の作成・送付を自動化することで、契約業務における作業の抜け漏れを防ぎ、確認作業に充てる時間を大幅に減らすことができます。
Salesforceのカスタムオブジェクトにレコードが登録されたらMicrosoft Excelに追加する
Salesforceのカスタムオブジェクトにレコードが登録されたらMicrosoft Excelのデータベースに追加するフローです。担当者は手作業での転記作業をすることなく業務効率が向上します。
すべてのテンプレートを見る
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
使用しているアプリについて
Salesforce
Salesforce
を使ったテンプレート
関連アプリ
No items found.
を使ったテンプレート
No items found.
関連アプリ
No items found.
を使ったテンプレート
No items found.
使用しているアプリについて
Salesforce
YoomではSalesforceのAPIをノーコードで活用することができます。例えば、Salesforceの情報をAPI経由で取得し、他のSaaSへ連携したり、書類を作成するといったことが可能です。また、YoomのデータベースにSalesforceのリード情報や商談情報を同期し、様々な用途で活用することも可能です。
詳しくみる
テンプレート
テンプレート
No items found.
類似アプリ
No items found.
テンプレート
No items found.
類似アプリ
No items found.
ノーコードで実行可能なAPIアクション
実行可能なAPIアクション
フローボットトリガー
    フローボットオペレーション
      フローボットトリガー
        フローボットオペレーション
          フローボットトリガー
            フローボットオペレーション
              フローボットトリガー
                フローボットオペレーション
                  Yoomでもっと、
                  仕事を簡単に。
                  利用開始まで
                  30秒!
                  無料で試してみる
                  無料で試してみる
                  資料請求・デモ申込は
                  こちら
                  詳しくみる