■概要
CRMとしてBitrix24、ECサイト運営にShopifyを活用している中で、顧客情報の二重入力に手間や時間を要していませんか。手作業でのデータ移行は、入力ミスといったヒューマンエラーの原因にもなり得ます。
このワークフローは、Bitrix24とShopify間の連携を自動化するものであり、Bitrix24に新しいContactが作成されると、Shopifyへ自動で顧客情報が登録されるため、こうした課題を円滑に解決します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Bitrix24とShopifyを併用し、顧客データの二重入力に手間を感じている方
- Bitrix24で管理するContact情報をShopifyへ手作業で転記している担当者の方
- CRMとEC間のデータ連携を自動化し、業務効率を改善したいと考えているチームリーダーの方
■このテンプレートを使うメリット
- Bitrix24にContactが作成されると自動でShopifyに顧客情報が登録されるため、これまで手作業で行っていた転記作業の時間を短縮します
- 手作業によるデータ移行が不要になることで、入力ミスや登録漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、顧客データの一貫性を保つことに繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、Bitrix24とShopifyをYoomと連携します
- 次に、トリガーでBitrix24を選択し、「新しいContactが作成されたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションでBitrix24の「Contact情報を取得する」アクションを設定し、トリガーで取得したContactのIDを指定します
- 最後に、オペレーションでShopifyの「顧客情報を登録する」アクションを設定し、Bitrix24から取得した情報をマッピングします
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Shopifyで顧客情報を登録する際に、どの情報を登録するかを任意で設定してください。Bitrix24から取得した氏名やメールアドレス、電話番号といった情報を、Shopifyの対応する項目にそれぞれマッピングします
■注意事項
- Bitrix24、ShopifyのそれぞれとYoomを連携してください。
- Shopifyはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- Bitrix24からメールアドレスや電話番号を取得する方法は下記を参照ください。
https://intercom.help/yoom/ja/articles/5404443