■概要
Webサイトのフォームから得た顧客情報を、営業管理ツールやプロジェクト管理ツールへ手作業で転記する業務は、時間がかかるだけでなく入力ミスも起こりがちではないでしょうか。このワークフローを活用すれば、フォームに回答が送信されるだけで、HarvestとLoopsへ自動で顧客情報が作成されます。連携を自動化することで、こうした手作業の課題を解決し、迅速な顧客対応を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- HarvestとLoopsを利用しており、フォームからの顧客情報登録を手作業で行っている方
- 顧客管理において、入力ミスや作業漏れを防ぎたい方
- フォームからのリード情報を即座に各ツールへ反映させ、営業活動を迅速化したいチームの方
■このテンプレートを使うメリット
- フォームに回答があるとHarvestとLoopsへ自動で情報が登録されるため、これまで手作業での転記業務に費やしていた時間を短縮できます
- harvest loopsへの手動入力が不要になることで、転記ミスや登録漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、データの正確性を保ちます
■フローボットの流れ
- はじめに、HarvestとLoopsをYoomと連携します
- 次に、トリガーでフォームを選択し、「回答が送信されたら」というアクションを設定します
- 続けて、オペレーションでLoopsの「Create Contact」アクションを設定し、フォームの回答内容を引用して顧客情報を作成します
- 最後に、オペレーションでHarvestの「Create Contact」アクションを設定し、同様にフォームの回答内容をもとに顧客情報を作成します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- フォームのトリガー設定では、顧客から取得したい項目(氏名、会社名、メールアドレスなど)を自由に設計してください
- LoopsでContactを作成するアクションでは、フォームで取得したどの値をLoopsのどのフィールドに登録するかを任意で設定可能です
- HarvestでContactを作成するアクションにおいても、フォームで取得した値を引用し、Harvestのどのフィールドに情報を登録するかを自由に設定してください
■注意事項
- Loops、HarvestのそれぞれとYoomを連携してください。