■概要
Systeme.ioでのマーケティング活動において、新しいコンタクトのオプトインを都度確認するのは手間がかかるのではないでしょうか。特に、迅速な対応が求められる場面では、手動での確認作業が機会損失に繋がることもあります。
このワークフローを活用すれば、Systeme.ioで特定のコンタクトがオプトインした際に、指定のGmailアカウントへ自動で通知を送信できます。このSysteme.ioとGmailの連携により、リード獲得の状況をリアルタイムで把握することが可能になります。
■このテンプレートをおすすめする方
- Systeme.ioで獲得した新規リードをGmailですぐに確認したいマーケティング担当者の方
- Systeme.ioでのオプトイン情報を手動で確認・共有しており、手間を感じている営業担当者の方
- リード獲得から次のアクションへの連携をスムーズにし、機会損失を防ぎたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Systeme.ioでのオプトイン発生時に自動でGmailに通知が届くため、手動での確認作業がなくなり、時間を有効活用できます
- 手動確認による見逃しや対応の遅れといったリスクを軽減し、獲得したリードへの迅速なアプローチが可能になります
■フローボットの流れ
- はじめに、GmailとSysteme.ioをYoomと連携します
- 次に、トリガーでSysteme.ioを選択し、「Opt-in by Contact」アクションを設定します
- 次に、オペレーションで分岐機能を設定し、特定の条件で処理を分けるよう設定します
- 最後に、オペレーションでGmailの「メールを送る」アクションを設定し、担当者へ通知メールを送信します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- 分岐機能では、特定のフォームからのオプトインのみを通知するなど、任意の条件を設定してください
- Gmailの通知設定では、宛先や件名を任意の内容に設定できます。また、本文にはSysteme.ioから取得した値などを活用して、カスタマイズしてください
■注意事項
- Systeme.io、GmailのそれぞれとYoomを連携してください。
- Systeme.ioの内容を取得する方法は下記を参照ください。
https://intercom.help/yoom/ja/articles/5404443 - 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。