■概要
営業支援ツールboardで管理している顧客情報を、ナレッジ管理ツールConfluenceに手作業で転記する作業に手間を感じていませんか?
このワークフローを活用すれば、boardに新しい顧客情報が登録されると、自動でConfluenceに関連ページを作成するため、情報共有のプロセスを効率化できます。手作業による転記の手間や共有漏れといった課題を解消し、スムーズな情報連携を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- boardとConfluenceを併用し、顧客情報の二重入力に手間を感じている方
- 手作業による情報転記で、入力ミスや共有漏れなどの課題を抱えているチーム
- 顧客情報をもとにしたナレッジの蓄積を自動化し、業務効率を改善したい方
■このテンプレートを使うメリット
- boardへの顧客登録を起点にConfluenceのページが自動で作成されるため、これまで手作業で行っていた転記業務の時間を短縮できます
- システムが自動で処理を行うことで、手作業による情報の入力間違いや転記漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、情報の正確性を高めます
■フローボットの流れ
- はじめに、boardとConfluenceをYoomと連携します
- 次に、トリガーでboardを選択し、「新しい顧客が作成または更新されたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションで分岐機能を設定し、新規顧客の場合のみ後続の処理が実行されるようにします
- 最後に、オペレーションでConfluenceの「ページを作成」アクションを設定し、boardから取得した情報をもとにページを作成します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Confluenceでページを作成するアクションでは、ページを作成したいスペースを任意のスペースIDで指定することが可能です
- 作成するページのタイトルや本文には、固定のテキストだけでなく、トリガーで取得した顧客名などの情報を変数として埋め込み、動的に内容を変更できます
■注意事項
- board、ConfluenceのそれぞれとYoomを連携してください。
- boardのマイアプリ連携方法はこちらをご参照ください。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。