■概要
HubSpotで管理している取引情報を、手作業でBitrix24に転記していませんか?この単純な作業は、時間もかかり入力ミスの原因にもなりかねません。このワークフローは、HubSpotとBitrix24をシームレスに連携させ、新しい取引が作成された際に自動でBitrix24にDealを作成します。定型的なデータ入力作業から解放され、より重要な業務に集中できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- HubSpotとBitrix24の両方を利用しており、二重入力の手間をなくしたい方
- 手作業によるデータ転記で発生する入力漏れやミスを防ぎたい営業担当者の方
- 営業プロセスのデータを一元化し、管理効率を高めたいと考えているマネージャーの方
■このテンプレートを使うメリット
- HubSpotでの取引作成後、自動でBitrix24にもDealが作成されるため、これまで手作業で行っていたデータ入力の時間を削減できます
- 手作業でのデータ転記をなくすことで、入力間違いやコピー&ペーストのミスといったヒューマンエラーのリスクを軽減します
■フローボットの流れ
- はじめに、Bitrix24とHubSpotをYoomと連携します
- 次に、トリガーでHubSpotを選択し、「新しい取引が作成されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでBitrix24の「Create Deal」アクションを設定し、HubSpotから取得した取引情報をマッピングします
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Bitrix24のDeal作成オペレーションでは、HubSpotの取引情報から特定の値を引用したり、固定のテキストを追加したりするなど、任意のコメント(Comments)を設定することが可能です
■注意事項
- HubSpot、Bitrix24のそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。