■概要
Salesforceの取引先責任者情報は常に最新の状態に保ちたいものの、手作業での更新は手間がかかり、入力ミスや更新漏れの原因になることも少なくありません。このワークフローを活用すれば、フォームに入力された内容をもとに、Salesforceの取引先責任者情報を自動で更新する仕組みを構築できます。面倒な手作業から解放され、顧客データの鮮度と正確性を維持することが可能です。
■このテンプレートをおすすめする方
- Salesforceの取引先責任者情報を手作業で更新しており、効率化したいと考えている方
- フォームで取得した顧客情報をSalesforceへ反映する作業に手間を感じている方
- 取引先責任者情報の自動更新フローを構築し、データ管理の精度を高めたい方
■このテンプレートを使うメリット
- フォームが送信されるとSalesforceの情報が自動で更新されるため、これまで手作業に費やしていた時間を別の業務に充てることができます。
- 手作業によるデータ転記が不要になることで、入力間違いや更新漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎ、データの正確性を保ちます。
■フローボットの流れ
- はじめに、SalesforceをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでフォーム機能を選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでSalesforceの「レコードを更新する」アクションを設定し、フォームで受け取った情報をもとに取引先責任者の情報を更新するように設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Yoomのフォーム機能で作成するフォームの質問項目は、Salesforceで更新したい内容に合わせて任意で設定してください。
- Salesforceのオペレーション設定では、フォームのどの回答を取引先責任者のどの項目に反映させるか、データのマッピングを任意で行ってください。
■注意事項
- SalesforceのそれぞれとYoomを連携してください。
- Salesforceはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。