■概要
ホットプロファイルで獲得した新規リード情報を、営業チームへ迅速に共有できていますか?手作業での連絡では通知の遅れや共有漏れが発生し、貴重な商談機会を逃す原因にもなりかねません。このワークフローを活用すれば、ホットプロファイルでリードが作成された際に、Slackへ自動で通知を送ることができ、リードへの迅速なアプローチを実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- ホットプロファイルで獲得したリード情報を、手作業でSlackに通知している方
- リードへのアプローチ速度を改善し、機会損失を防ぎたいと考えている営業チームの方
- ホットプロファイルで作成されたリードの通知を自動化し、業務効率化を図りたい方
■このテンプレートを使うメリット
- ホットプロファイルにリードが作成されると自動で通知されるため、手作業での連絡業務に費やしていた時間を削減し、迅速な対応が可能になります
- 手作業による通知漏れや連絡の遅延といったヒューマンエラーを防ぎ、機会損失のリスクを軽減することに繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、ホットプロファイルとSlackをYoomと連携します
- 次に、トリガーでホットプロファイルを選択し、「リードが作成されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでSlackを選択し、「チャンネルにメッセージを送る」アクションを設定して、任意のチャンネルに通知を送信します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Slackのオペレーション設定で、通知を送りたいチャンネルを任意で設定してください
- 通知するメッセージ内容には、ホットプロファイルのトリガーで取得したリード情報(会社名や担当者名など)を含めることで、より分かりやすい通知を作成できます
■注意事項
- ホットプロファイル、SlackのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。