■概要
kintoneにレコードが登録されたら、gbizINFO(gbiz_info)に連携して法人番号を検索しkintoneのレコードに法人番号を追記するフローです。
■このテンプレートをおすすめする方
1.kintoneで顧客企業の管理を行なっている方
・担当企業情報を登録している営業担当や営業アシスタント
・企業の総務部、カスタマーサービス部門の担当者
2.対応企業の法人番号を知る必要のある方
・請求書を作成している経理担当
・契約書作成業務のある営業アシスタント
・事務職員やオフィスマネージャー
・税務申告などを委託されている税理士などの士業の方
3.手入力の作業を減らし、自動化したいと考えている方
・業務自動化を目指している中小企業の経営者
・データの正確性を高めたい事務職員
■このテンプレートを使うメリット
・kintoneへの登録企業名を使用して自動で法人番号の検索を行えるため、手作業による手間を省き業務効率を上げることができます。
・検索内容を自動でkintoneに追加することで、kintoneの情報の精度を上げていくことができます。
・gbizINFOのデータベースは常に最新の情報に更新されているため、取得した法人番号は常に最新のものを保つことができます。
・手作業による入力ミスやkintoneのデータベースへの転記ミスを防ぎ、データの正確性を保つことができます。
■注意事項
・gbizINFO、kintoneのそれぞれとYoomを連携してください。


レコードが登録されたら
レコードが登録または編集されたら
レコードが登録されたら(Webhook起動)
レコードが編集されたら(Webhook起動)
レコードが削除されたら(Webhook起動)
コメントが書き込まれたら(Webhook起動)
ステータスが更新されたら(Webhook起動)
指定のステータスに更新されたら(Webhook起動)
正規表現で指定したステータスに更新されたら(Webhook起動)
法人番号から法人情報を検索
法人名から法人情報を検索
法人情報を取得
レコード情報を取得
レコードIDを検索
レコードの登録
レコードの更新
コメントの投稿
ファイルをアップロード
ファイルとレコードを関連付け
レコードに紐づくファイルキーの取得
ファイルをダウンロード
レコードの削除
レコードをクエリで検索
レコードの更新(チェックボックスフィールド)
(ゲストスペース)レコード情報を取得
(ゲストスペース)レコードIDを検索
(ゲストスペース)レコードの登録
法人番号から法人情報を検索
法人名から法人情報を検索
法人情報を取得
レコードが登録されたら
レコードが登録または編集されたら
レコードが登録されたら(Webhook起動)
レコードが編集されたら(Webhook起動)
レコードが削除されたら(Webhook起動)
コメントが書き込まれたら(Webhook起動)
ステータスが更新されたら(Webhook起動)
指定のステータスに更新されたら(Webhook起動)
正規表現で指定したステータスに更新されたら(Webhook起動)
レコード情報を取得
レコードIDを検索
レコードの登録
レコードの更新
コメントの投稿
ファイルをアップロード
ファイルとレコードを関連付け
レコードに紐づくファイルキーの取得
ファイルをダウンロード
レコードの削除
レコードをクエリで検索
レコードの更新(チェックボックスフィールド)
(ゲストスペース)レコード情報を取得
(ゲストスペース)レコードIDを検索
(ゲストスペース)レコードの登録
(ゲストスペース)レコードの更新
(ゲストスペース)コメントの投稿
(ゲストスペース)ファイルをアップロード
(ゲストスペース)ファイルとレコードを関連付け
(ゲストスペース)レコードに紐づくファイルキーの取得
(ゲストスペース)ファイルをダウンロード
(ゲストスペース)レコードの削除
(ゲストスペース)レコードをクエリで検索
(ゲストスペース)レコードの更新(チェックボックスフィールド)
サブテーブルのレコードの追加
サブテーブルのレコードの更新
レコードに紐づくファイルを削除
レコードのステータスを更新
複数のレコードのステータスを一括更新
レコードの更新(ユーザー選択フィールド)
コメントの投稿(メンションあり)
レコードの登録(ファイルフィールド)
レコードに紐づくコメントを取得
特定のレコードを1件取得