工程は6ステップだけなので、10~15分で設定できます。
- Notionとfreee請求書をマイアプリ登録
- Notionで特定のデータベースのページが更新されたら起動するトリガーを設定
- Notionでレコードを取得するアクションを設定
- 分岐するオペレーションを設定
- freee請求書で請求書を作成するアクションを設定
- Notionとfreee請求書の自動化の動作確認
Yoomを利用していない方は、こちらから無料登録をしてください。
すでにYoomを利用している方は、ログインしましょう。
ステップ1:Notionとfreee請求書をマイアプリ登録
Notionとfreee請求書をYoomに接続するために、マイアプリ登録を行ってください。
最初にマイアプリ登録をしておくと、自動化設定が簡単です。
まずは、Notionのマイアプリ登録を行いましょう。
Yoom画面左側にある「マイアプリ」→「新規接続」をクリックしてください。
「アプリ名で検索」からNotionを検索するか、アプリ一覧から探します。

以下の画面が表示されたら、赤枠内の「ページを選択する」をクリックします。

以下の画面が表示されるので、アクセスを許可するページにチェックを入れ、右下の「アクセスを許可する」をクリックしてください。

次に、freee請求書のマイアプリ登録を行うため、先ほどと同様にfreee請求書を選択しましょう。
freee請求書にログインすると、以下の画面が表示されますので、左下の「許可する」をクリックしてください。

Notionとfreee請求書のマイアプリ登録が完了すると、マイアプリに表示されます。
ステップ2:Notionで特定のデータベースのページが更新されたら起動するトリガーを設定
自動化の設定をするため、以下のバナーにある「試してみる」をクリックしましょう。