毎月1日にHubspotで特定のステータスになっている会社情報を取得して、freee請求書で請求書を作成する

毎月1日にHubspotで特定のステータスになっている会社情報を取得して、freee請求書で請求書を作成する

Yoomのテンプレートを使えば、ノーコードで簡単に
HubSpot
freee請求書
を自動連携できます。

■概要

毎月の請求書作成業務において、HubSpotで管理している顧客情報を都度確認しながら、freee請求書へ手入力する作業に手間を感じていませんか。
この手作業は時間がかかるだけでなく、入力ミスといったヒューマンエラーの原因にもなり得ます。
このワークフローを活用すれば、毎月決まった日にHubSpotから特定の条件に合致する会社情報を自動で取得し、freee請求書で請求書を作成するため、こうした課題を解消し、正確で効率的な請求業務を実現します。

■このテンプレートをおすすめする方

  • HubSpotとfreee請求書を利用し、毎月の請求書発行を手作業で行っている経理担当者の方
  • 請求業務の工数削減やミスの防止によって、チーム全体の生産性を高めたいと考えている方
  • SaaS間のデータ連携を自動化し、ノンコア業務から解放されたいと考えている事業責任者の方

■このテンプレートを使うメリット

  • HubSpotからfreee請求書への情報転記が自動化されるため、請求書作成にかかる作業時間を短縮できます。
  • システムが自動で処理を行うことで、手作業による金額の誤入力や請求漏れなどのヒューマンエラーを防ぎます。

■フローボットの流れ

  1. はじめに、Hubspotとfreee請求書をYoomと連携します。
  2. トリガーでスケジュールトリガー機能を設定し、フローボットが起動する日時を「毎月1日」のように指定します。
  3. オペレーションで、Hubspotの「会社IDの一覧を取得」アクションを設定し、請求対象となる会社を抽出します。
  4. 次に、繰り返し処理機能を設定し、前段で取得した会社のリストを一つずつ処理するようにします。
  5. 繰り返し処理の中で、Yoomデータベースの「レコードを追加する」アクションで、処理の実行ログなどを記録します。
  6. 続いて、Hubspotの「会社のカスタムプロパティを取得」アクションで、請求書作成に必要な会社名や金額などの詳細情報を取得します。
  7. 最後に、freee請求書の「請求書の作成」アクションを設定し、取得した情報をもとに請求書を自動で作成します。

※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション

■このワークフローのカスタムポイント

  • スケジュールトリガー機能では、実際の請求業務のタイミングに合わせて、フローボットを起動したい日時を任意に設定してください。
  • Hubspotから会社情報を取得する際、請求対象の条件となるプロパティの内部名は、ご利用の環境に合わせて任意の値を設定してください。
  • 繰り返し処理機能では、前段で取得した一覧データの中から、どの情報を後続の処理で利用するかなどを任意にカスタマイズしてください。

注意事項

  • HubSpotとfreee請求書のそれぞれとYoomを連携してください。
  • 「同じ処理を繰り返す」オペレーション間の操作は、チームプラン・サクセスプランでのみご利用いただける機能となっております。
    フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
  • チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。
    無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。
資料請求・デモ申込は
こちら
その他のフローボットテンプレート
類似したテンプレートをご紹介!
HubSpotに登録された新規コンタクト情報をGoogleスプレッドシートに記載
HubSpotに登録された新規コンタクト情報を、指定のGoogleスプレッドシートに記載します。スプレッドシートにアクセスせずに、自動的にコンタクトの名前・メールアドレス・電話番号などの基本情報の転記を行うことが可能です。‍
HubSpotに新規コンタクトが登録されたらChatworkに通知
HubSpotに新たなコンタクトが登録されると、Chatworkの任意のチャットルームに通知します。通知するメッセージ内容は自由に設定が可能です。‍
メールが届いたらHubSpotのリードステータスを更新
Yoomのメールアドレスに届いたメールをトリガーに、HubSpotのコンタクト情報を検索し、リードステータスを更新します。‍
HubSpotで新しい取引が作成されたらfreeeサインで契約書を送付し、取引の情報を更新する
HubSpotで新しい取引が作成されたらfreeeサインで契約書を送付し、取引の情報を更新するフローです。手作業による手間を省くことができます。また登録内容を引用して書類を作成することで入力ミスなども防ぎます。
HubSpotに新規コンタクトが登録されたら、kintoneに登録
HubSpotに新規コンタクトが登録されたら、kintone内に新しいレコードを作成します。※例えば名前や電話番号、メールアドレスなどの情報をkintoneに登録することが可能です。
Hubspotにフォームが送信されたら、Googleスプレッドシートに格納する
Hubspotにフォームが送信されたら、Googleスプレッドシートのデータベースにレコードを格納するフローです。フォーム送信データが自動ですぐにGoogleスプレッドシートに反映されるため、常に最新の情報を把握できます。
すべてのテンプレートを見る
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
使用しているアプリについて
HubSpot
HubSpot
を使ったテンプレート
freee請求書
freee請求書
を使ったテンプレート
関連アプリ
No items found.
を使ったテンプレート
No items found.
使用しているアプリについて
HubSpot
YoomではHubSpotのAPIとノーコードで連携し、様々な業務を自動化することが可能です。HubSpotへコンタクトや取引先情報を自動的に登録したり、HubSpot上で情報が登録・更新されたことをトリガーにkintone、スプレッドシート、クラウドサインなどの様々なSaaSに情報を連携します。また、YoomのデータベースにHubSpotのコンタクト情報や取引先情報を自動的に同期し、様々な用途で活用することが可能です。
詳しくみる
テンプレート
freee請求書
Yoomではfreee請求書のAPIとノーコードで連携し、様々な業務を自動化することが可能です。例えば、Salesforceやkintoneなどの他ツールとfreee請求書を連携し、請求書や見積書などの帳票を自動的に発行できます。
詳しくみる
テンプレート
テンプレート
No items found.
類似アプリ
No items found.
ノーコードで実行可能なAPIアクション
実行可能なAPIアクション
フローボットトリガー
    フローボットオペレーション
      フローボットトリガー
        フローボットオペレーション
          フローボットトリガー
            フローボットオペレーション
              フローボットトリガー
                フローボットオペレーション
                  Yoomでもっと、
                  仕事を簡単に。
                  仕事を簡単に。
                  利用開始まで
                  30秒!
                  利用開始まで
                  無料で試してみる
                  無料で試してみる
                  資料請求・デモ申込は
                  こちら
                  詳しくみる