■概要
Google スプレッドシートに行が追加されたら、boardに顧客を登録するフローです。
■このテンプレートをおすすめする方
1.Google スプレッドシートで顧客管理をしている方
・顧客情報の入力を行っている営業部門の方
・Google スプレッドシートとboardを連携して効率化を図りたい方
2.管理業務でboardを利用している方
・日常的にboardへの顧客登録を担当している方
・boardへの顧客登録の作業を効率化したい方
■このテンプレートを使うメリット
Google スプレッドシートは情報管理に適したツールです。
しかし、Google スプレッドシートに追加した顧客情報をboardに手動で登録している場合、時間がかかり手間です。
このテンプレートは、Google スプレッドシートで顧客情報が追加されると自動でboardに追加することができます。
boardでの顧客情報をスピーディーに管理できるようになるため、業務スピードが向上し、効率化を図ることができます。
また、部門間で利用ツールが異なる場合でも情報連携を円滑にすることができるため、業務進行をスムーズにすることが可能です。
■注意事項
・Google スプレッドシート、boardのそれぞれとYoomを連携してください。
・boardのマイアプリ連携方法はこちらをご参照ください。
・トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
・プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。


新しい顧客が作成または更新されたら
新しい案件が登録されたら
新しい案件が登録または更新されたら
新しい案件が登録または更新されたら(失注含む)
行が追加されたら
行が更新されたら
顧客の登録
顧客の取得
顧客リストの取得(タグで検索)
案件の登録(一括請求)
案件の登録(定期請求)
案件リストの取得
案件詳細を取得
【非推奨】案件ステータスの更新
請求リストの取得
請求ステータスの変更
請求書を更新
特定の案件の請求書IDを取得
請求書の取得
案件の更新(一括請求)
案件の更新(定期請求)
案件の削除
受注ステータスの変更
案件のロック
新しい顧客が作成または更新されたら
新しい案件が登録されたら
新しい案件が登録または更新されたら
新しい案件が登録または更新されたら(失注含む)
顧客の登録
顧客の取得
顧客リストの取得(タグで検索)
案件の登録(一括請求)
案件の登録(定期請求)
案件リストの取得
案件詳細を取得
【非推奨】案件ステータスの更新
請求リストの取得
請求ステータスの変更
請求書を更新
特定の案件の請求書IDを取得
請求書の取得
案件の更新(一括請求)
案件の更新(定期請求)
案件の削除
受注ステータスの変更
案件のロック
発注先の登録
見積書の取得
見積書を更新
請求書を更新(明細をカンマ区切りで指定)
見積書を更新(明細をカンマ区切りで指定)
納品書の取得
納品書を更新
納品書を更新(明細をカンマ区切りで指定)
請求リストの取得(受注ステータスを指定)
発注を登録(一括支払)
発注を登録(定期支払)
発注を登録(分割支払)
顧客の更新
特定の案件の見積書IDを取得
発注の一覧を取得
発注先の一覧を取得
発注先の取得
発注先を削除
発注先の更新
検収書を更新
発注書の更新
顧客支社の一覧を取得
顧客支社の取得
案件の登録(分割請求)
案件の更新(分割請求)
行が追加されたら
行が更新されたら
セルに値を入力
値を取得する
値を削除する
新しいスプレッドシートを作成する
シート(タブ)をコピーする
新しいシート(タブ)を追加する
シート(タブ)を削除する
値を置換する
シート名を更新する
行を削除する
スプレッドシートの情報を取得
シート名を取得する
数式を繰り返す
範囲に値を入力
セルに画像を埋め込む
特定の列でソート
シートを非表示にする
指定のセルにメモを追加する
列を追加する
列を削除する