■概要
Bitrix24で管理している案件情報を、手作業でAsanaのタスクに転記していませんか?この作業は手間がかかるだけでなく、入力ミスや対応漏れの原因にもなり得ます。このワークフローを活用すれば、Bitrix24とAsanaの連携を自動化し、新しいDealが作成されると自動でAsanaにタスクを追加できます。手作業による非効率な業務から解放され、より重要な業務に集中することが可能になります。
■このテンプレートをおすすめする方
- Bitrix24とAsanaを利用しており、案件とタスクを手動で連携させている方
- Bitrix24の案件発生からAsanaでのタスク作成までの流れを自動化したい方
- ツール間のデータ入力の手間を省き、コア業務に集中したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Bitrix24で新しいDealが作成されると、Asanaにタスクが自動で追加されるため、手作業での転記にかかっていた時間を短縮できます
- 手動での情報入力が不要になることで、入力ミスやタスクの作成漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、業務の正確性を高めます
■フローボットの流れ
- はじめに、Bitrix24とAsanaをYoomと連携します
- 次に、トリガーでBitrix24を選択し、「新しいDealが作成されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでAsanaの「タスクを追加する」アクションを設定し、Bitrix24から取得したDealの情報を連携させます
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Asanaでタスクを追加する際、どのプロジェクトに追加するかを任意で設定してください
- タスクのタイトルや説明欄には、トリガーで取得したBitrix24のDeal名や担当者といった情報を活用して、動的に内容を設定することが可能です
■注意事項
- Bitrix24、AsanaのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。