■概要
決済サービスであるSquareで新しい顧客が登録された際、その情報を手作業でSalesforceに入力し直していませんか?この作業は手間がかかるだけでなく、転記ミスといったヒューマンエラーの原因にもなりかねません。このワークフローを活用すれば、SquareとSalesforceの連携が自動化され、Squareで顧客が作成されると同時にSalesforceに新しいレコードが追加されます。これにより、データ入力の工数を削減し、顧客管理の正確性を高めることが可能です。
■このテンプレートをおすすめする方
- SquareとSalesforceを併用し、顧客データの手入力に課題を感じている担当者の方
- Squareで獲得した新規顧客の情報を、Salesforceへ迅速に反映させたいと考えている方
- 顧客管理に関する定型業務を自動化し、より戦略的な業務にリソースを集中させたい方
■このテンプレートを使うメリット
- Squareに顧客情報が登録されると、自動でSalesforceへレコードが追加されるため、これまで手作業で行っていたデータ移行の時間を短縮することができます。
- 手作業での転記が不要になることで、入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、Salesforce上のデータの正確性向上に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、SquareとSalesforceをYoomと連携する
- 次に、トリガーでSquareを選択し、「顧客が作成されたら(Webhook)」のアクションを設定する
- 最後に、オペレーションでSalesforceの「レコードを追加する」アクションを設定し、トリガーから取得した顧客情報を紐付ける
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Salesforceにレコードを追加するオペレーションで、トリガーのSquareから取得した顧客情報(氏名、メールアドレス、電話番号など)を、Salesforceのどの項目に登録するかを任意で設定してください。
■注意事項
- SquareとSalesforceのそれぞれとYoomを連携してください。
- Salesforceはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。