■概要
Webサイト制作ツールのWixで管理している連絡先情報を、CRMであるPipedriveに一つひとつ手作業で入力していませんか?この作業は手間がかかるだけでなく、入力ミスや情報連携の漏れが発生する原因にもなり得ます。このワークフローを活用すれば、Wixで特定のセグメントに連絡先が追加されたタイミングで、自動でPipedriveに人物情報を追加できます。PipedriveとWixの連携を自動化し、手作業によるデータ移行の手間を解消しましょう。
■このテンプレートをおすすめする方
- Wixで獲得したリード情報をPipedriveに手作業で登録しているマーケティング担当者の方
- WixとPipedrive間のデータ連携を手間なく実現し、営業活動を効率化したい営業担当者の方
- 顧客情報の一元管理を目指し、手作業によるヒューマンエラーをなくしたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Wixで連絡先がセグメントに追加されると自動でPipedriveに人物が追加されるため、これまで手作業で行っていたデータ入力の時間を短縮することができます。
- 手作業によるデータ転記が不要になるため、PipedriveとWix間での情報連携における入力ミスや転記漏れといったヒューマンエラーを防ぎます。
■フローボットの流れ
- はじめに、WixとPipedriveをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでWixを選択し、「連絡先がセグメントに追加されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでPipedriveの「人物を追加」アクションを設定し、Wixから取得した情報を紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Pipedriveに人物を追加する際、Wixのトリガーで取得した連絡先の「名前」や「メールアドレス」といった情報を、Pipedriveの対応する項目に自動で設定できます。
- また、特定のキャンペーンや流入経路を示すタグなどをPipedrive側で固定値として設定し、自動で付与することも可能です。
■注意事項
- Wix、PipedriveのそれぞれとYoomを連携してください。