■概要
営業活動においてCopperとApolloの両方をご利用の場合、それぞれのツールに情報を手入力する手間が発生していませんか?
特に、Copperで管理している見込み客の情報をApolloに転記する作業は、時間もかかり入力ミスも起こりやすい業務です。
このワークフローを活用すれば、Copperに新しい担当者が追加されると自動でApolloにコンタクトを作成できるため、こうした手作業をなくし、効率的なデータ連携を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- CopperとApolloを併用し、二重入力の手間を解消したいと考えている営業担当者の方
- CopperからApolloへのデータ連携を自動化し、営業活動の効率を高めたい方
- 手作業によるデータ転記ミスを防ぎ、正確な情報管理を実現したいと考えているチームリーダーの方
■このテンプレートを使うメリット
- Copperへの担当者追加をトリガーにApolloへ自動でコンタクトを作成するため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます
- 手作業によるデータ転記がなくなることで、入力間違いや漏れといったヒューマンエラーのリスクを軽減し、データの一貫性を保ちます
■フローボットの流れ
- はじめに、CopperとApolloをYoomと連携します
- 次に、トリガーでCopperを選択し、「New Person」というアクションを設定して、新しい担当者が追加されたことを検知します
- 続いて、オペレーションでCopperの「Get Person」アクションを設定し、追加された担当者の詳細情報を取得します
- 最後に、オペレーションでApolloの「コンタクトを作成」アクションを設定し、前のステップで取得した情報をもとにコンタクトを作成します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Apolloでコンタクトを作成する際に、Copperから取得したどの情報をどの項目に登録するかを任意で設定してください。例えば、氏名やメールアドレス、会社名などを対応するフィールドに紐付けます
■注意事項
- Copper、ApolloのそれぞれとYoomを連携してください。