■概要
Pipedriveに新しい人物(コンタクト)を追加した際、関連メンバーへの通知はどのように行っていますか?手作業での連絡は手間がかかるだけでなく、通知漏れのリスクも伴います。このワークフローを活用すれば、Pipedriveへの人物追加をトリガーとして、Discordへリアルタイムで自動通知することが可能です。Pipedriveの定型業務をautomationで効率化し、情報共有のスピードと正確性を高めることで、営業活動を円滑に進めることができます。
■このテンプレートをおすすめする方
- Pipedriveでの新規コンタクト情報を、手作業でDiscordに共有している営業担当者の方
- Pipedrive automationを導入し、チーム内の情報共有を迅速化したいと考えている方
- PipedriveとDiscordを連携させ、顧客対応の初動を早めたいと考えているチームリーダーの方
■このテンプレートを使うメリット
- Pipedriveに人物が追加されると自動でDiscordに通知が飛ぶため、手作業での連絡や確認の手間を省くことができます
- Pipedrive automationにより、通知の漏れや遅延といったヒューマンエラーを防ぎ、重要な営業機会を逃しません
■フローボットの流れ
- はじめに、PipedriveとDiscordをYoomと連携します
- 次に、トリガーでPipedriveを選択し、「人物が追加されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでDiscordの「メッセージを送信」アクションを設定し、Pipedriveから取得した情報を通知します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Discordのオペレーションでは、通知を送信したいチャンネルを任意で設定できます
- 通知するメッセージの本文は、固定のテキストだけでなく、トリガーで取得したPipedriveの人物名や会社名などの情報を変数として埋め込むことも可能です
■注意事項
- Pipedrive、DiscordのそれぞれとYoomを連携してください。