■概要
Salesforceで管理している顧客情報を、基幹システムに転記する作業に手間を感じていませんか?手作業によるコピー&ペーストは、入力ミスや転記漏れの原因となり、データの整合性を保つ上で大きな課題です。このワークフローを利用すれば、Salesforceのリード詳細ページからワンクリックでRPAにより基幹システムへの情報登録が自動化されるため、こうした問題をスムーズに解消します。Chrome拡張機能を使用したトリガーを使用することで、Salesforce上から直接トリガーを起動させることができます。
■このテンプレートをおすすめする方
- Salesforceの情報を基幹システムへ手作業で登録している営業担当者の方
- データ転記作業における入力ミスをなくし、業務の正確性を向上させたい方
- 定型的な入力作業を自動化し、より重要なコア業務に集中したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Salesforceの画面から直接フローを起動し、RPAが自動で入力するため、手作業での転記にかかる時間を短縮できます。
- 手作業でのコピー&ペーストが不要になるため、入力ミスや転記漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、データの正確性を保てます。
■フローボットの流れ
- はじめに、SalesforceをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでSalesforceのクローム拡張機能を選択し、「リード詳細ページから起動」するよう設定します。
- 最後に、オペレーションでRPA機能の「ブラウザを操作する」アクションを設定し、基幹システムへのログインや項目への情報入力を自動化します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- RPA機能のオペレーションでは、実際に情報を登録したい基幹システムのURLや、ログインから情報入力、登録ボタンのクリックといった一連のブラウザ操作を自由に設定してください。
■注意事項
- SalesforceとYoomを連携してください。
- Salesforceはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ブラウザを操作するオペレーションはサクセスプランでのみご利用いただける機能となっております。フリープラン・ミニプラン・チームプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリやブラウザを操作するオペレーションを使用することができます。
- ブラウザを操作するオペレーションの設定方法はこちらをご参照ください。
- ブラウザを操作するオペレーションは、ご利用のWebサイトに合わせてカスタマイズしてください。
- Chrome拡張機能を使ったトリガーの設定方法はこちらをご参照ください。