■概要
Webサイトに設置したフォームからのリード情報を手作業でメールマーケティングツールに登録していませんか?
この作業は時間がかかるだけでなく、コピー&ペーストのミスで顧客情報を誤って登録してしまうリスクもあります。
このワークフローを利用すれば、フォームで受け付けた回答内容をもとにKitへ自動でサブスクライバーを追加できるため、データの不整合を最小限に抑えることができるでしょう。
■このテンプレートをおすすめする方
- Kitを活用し、フォームから獲得したリードの登録を手作業で行っている方
- フォームで得た顧客情報を迅速かつ正確にサブスクライバーリストへ追加したい方
- リード獲得から顧客育成までのプロセスを自動化し、業務効率を改善したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Yoomフォームに回答が送信されると、Kitへ自動でサブスクライバーが追加されるため、手作業での転記にかかる時間を短縮できます。
- 手作業によるメールアドレスの入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、顧客データを正確に管理することが可能です。
■フローボットの流れ
- はじめに、KitをYoomと連携します。
- フォームトリガーを設定し、顧客情報を取得するためのフォームを作成します。
- 最後に、オペレーションでKitの「フォームにサブスクライバーを追加」アクションを設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- 「フォームにサブスクライバーを追加」を設定する際に、前段のフォームトリガーで取得した回答の値を引用できます。
■注意事項