■概要
Sansanに登録された名刺情報が更新された際、その変更を手動で確認し、チームに共有するのは手間がかかる作業ではないでしょうか。特に、リアルタイムな情報共有が求められる状況では、対応の遅れや見落としが発生する可能性もあります。このワークフローを活用すれば、Sansanでの名刺情報更新を検知し、自動でGoogle Chatに通知を送信できるため、情報共有の迅速化と業務の効率化を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- SansanとGoogle Chatを利用し、名刺情報の更新を手作業で共有している方
- 営業チームや関連部署へ、顧客情報の変更を迅速に周知したいと考えている方
- 手作業による情報伝達の漏れや遅延をなくし、業務の確実性を高めたい方
■このテンプレートを使うメリット
- Sansanの名刺情報が更新されると、自動でGoogle Chatに通知が送信されるため、情報共有にかかる時間を短縮し、他の業務に集中できます。
- 手作業による情報伝達ミスや通知漏れを防ぎ、重要な顧客情報の変更を確実にチーム内に共有することで、対応の質向上に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、SansanとGoogle ChatをYoomに連携させます。
- 次に、トリガーでSansanを選択し、「名刺情報が更新されたら」というアクションを設定し、監視対象の条件を指定します。
- 最後に、オペレーションでGoogle Chatの「メッセージを送信」アクションを設定し、更新された名刺情報を含んだメッセージを送信します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Google Chatの「メッセージを送信」オペレーションでは、通知を送信する先のスペースやダイレクトメッセージの宛先を任意に設定してください。
- 通知メッセージの内容には、固定のテキストだけでなく、Sansanのトリガーで取得した会社名、氏名、部署、役職といった名刺情報を動的な値として埋め込むことが可能です。これにより、具体的で分かりやすい通知内容を作成できます。
■注意事項
- Sansan、Google ChatのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- Sansanはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。
- Google Chatとの連携はGoogle Workspaceの場合のみ可能です。詳細は下記を参照ください。
https://intercom.help/yoom/ja/articles/6647336