■概要
営業支援ツールboardで管理している顧客情報を、ECサイトのShopifyに都度手作業で登録する業務に手間を感じていませんか。このワークフローは、boardでの顧客作成をトリガーとして、Shopifyへの顧客情報登録から関係者へのメール通知までを自動化します。Shopifyとboardの連携における反復作業をなくし、入力ミスを防ぐことで、より重要な業務に集中できる環境を構築します。
■このテンプレートをおすすめする方
- boardとShopifyを活用し、手作業での顧客情報登録に課題を感じているEC担当者の方
- Shopifyとboard間のデータ連携を自動化し、二重入力の手間やミスをなくしたい方
- 顧客管理業務の属人化を防ぎ、チーム全体の生産性を向上させたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- boardに新しい顧客情報が追加されると自動でShopifyに登録されるため、これまで手作業で行っていた転記作業の時間を短縮できます
- 手作業によるデータ転記が不要になることで、入力情報の誤りや登録漏れといったヒューマンエラーのリスク軽減に繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、ShopifyとboardをYoomと連携します
- 次に、トリガーでboardを選択し、「新しい顧客が作成または更新されたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションで分岐機能を設定し、特定の条件に合致した場合のみ後続の処理が実行されるようにします
- 続いて、オペレーションでShopifyを選択し、「顧客情報を登録する」アクションを設定します
- 最後に、オペレーションでGmailの「メールを送る」アクションを設定し、処理完了を任意の宛先に通知します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- boardとの連携設定では、ご利用の環境に応じたAPIキーを任意で設定してください
- Shopifyとの連携設定では、ご利用のストアに応じたサブドメインを任意で設定してください
- Gmailでメールを送信するアクションでは、通知先や件名、本文などを任意の内容に設定してください
■注意事項
- board、Shopify、GmailのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- 【Shopify】はチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。
- boardのマイアプリ連携方法はこちらをご参照ください。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。