■概要
Squareで新しい顧客が増えるたびに、営業管理ツールのCloseへ手作業で情報を転記していませんか?この作業は時間がかかるだけでなく、入力ミスなどのヒューマンエラーも起こりがちです。
このワークフローを活用すれば、Squareに顧客情報が追加されたタイミングで、Closeへのリード追加を自動化できます。SquareとCloseの効果的な連携により、こうした手作業の課題を解決し、より重要な業務に集中できるようになります。
■このテンプレートをおすすめする方
- Squareで得た顧客情報を手作業でCloseに入力しており、手間を感じている方
- SquareとCloseを連携させて、顧客管理から営業活動までを効率化したい方
- リード情報の入力ミスや反映漏れを防ぎ、データ精度を高めたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Squareに顧客が追加されると、自動でCloseにリード情報が作成されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮することができます。
- 手作業によるデータ転記が不要になることで、入力情報の誤りや重要なリード情報の反映漏れといったヒューマンエラーの発生を防ぎます。
■フローボットの流れ
- はじめに、SquareとCloseをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでSquareを選択し、「顧客が作成されたら(Webhook)」をアクションとして設定します。
- 最後に、オペレーションでCloseを選択し、「Create Lead」アクションを設定して、Squareから取得した顧客情報を連携します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Closeでリードを作成する際に、Squareの顧客情報からどの項目を連携するかを任意に設定してください。例えば、顧客名やメールアドレス、電話番号など、Closeで管理したい情報とSquareの情報を正しく紐付ける必要があります。
■注意事項
- SquareとCloseのそれぞれとYoomを連携してください。