■概要
メールマーケティングツールのConstant Contactで獲得した新しい連絡先情報を、手作業でZoho CRMに転記していませんか。この作業は時間がかかるだけでなく、入力ミスや登録漏れの原因にもなりかねません。このワークフローを活用すれば、Zoho CRMとConstant Contactの連携を自動化できます。Constant Contactに新しいコンタクトが追加されると、自動でZoho CRMにも連絡先が作成されるため、データ入力の手間を省き、業務を効率化します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Constant ContactとZoho CRMを併用し、手作業でのデータ移行に課題を感じている方
- リード情報を迅速にZoho CRMへ登録し、営業活動のスピードを向上させたいと考えている方
- Constant ContactとZoho CRMの連携を自動化し、データ入力業務を効率化したい方
■このテンプレートを使うメリット
- Constant Contactにコンタクトが追加されると自動でZoho CRMへ登録されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます
- 手作業による転記が不要になるため、名前やメールアドレスの入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーの防止に繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、Constant ContactとZoho CRMをYoomと連携します
- 次に、トリガーでConstant Contactを選択し、「新しいコンタクトが作成されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでZoho CRMの「連絡先を作成する」アクションを設定し、トリガーで取得したコンタクト情報をマッピングします
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Constant Contactのトリガー設定では、特定のリストを監視対象として任意で設定することが可能です
- Zoho CRMとの連携設定では、お使いの環境に合わせてZohoドメインを任意で設定してください
■注意事項
- Constant Contact、Zoho CRMのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。