■概要
顧客管理のためにSalesforce、タスク管理にClickUpを利用しているものの、両者間の情報連携が手作業で、手間や入力ミスが発生していませんか。Salesforceで発生した営業活動のToDoを、手動でClickUpに登録するのは面倒な作業です。
このワークフローを活用すれば、Salesforceに新しいToDoが追加されると、自動でClickUpにタスクを作成するため、こうした連携の手間を解消し、業務の抜け漏れを防ぎます。
■このテンプレートをおすすめする方
- SalesforceとClickUpを併用し、二重入力の手間に課題を感じている営業担当者の方
- メンバーのタスク管理を効率化し、対応漏れを防ぎたいと考えているチームリーダーの方
- ClickUpとSalesforce間のデータ連携を自動化し、営業部門の生産性を向上させたい方
■このテンプレートを使うメリット
- SalesforceでToDoが登録されると、自動でClickUpにタスクが作成されるため、手作業での転記に費やしていた時間を短縮できます
- 手作業によるタスクの登録漏れや、内容の入力ミスといったヒューマンエラーを防ぎ、対応の確実性を高めることに繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、SalesforceとClickUpをYoomと連携します
- 次に、トリガーでSalesforceを選択し、「ToDoオブジェクトにレコードが登録されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでClickUpの「タスクを作成」アクションを設定し、SalesforceのToDo情報をもとにタスクが作成されるようにします
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- ClickUpでタスクを作成するオペレーションにて、タスクを作成するスペース、フォルダ、リストを任意で設定してください
- SalesforceのToDo情報から取得したどの情報を、ClickUpのタスク名や説明、担当者などに割り当てるかを自由にマッピングすることが可能です
■注意事項
- SalesforceとClickUpのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- Salesforceはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。