■概要
顧客管理にZoho CRM、タスク管理にAsanaを利用しているものの、商談が発生するたびに手作業でタスクを作成するのは手間がかかるうえ、入力漏れなどのミスも起こりがちではないでしょうか。このワークフローを活用すれば、Zoho CRMで新しい商談が作成されると、Asanaへ自動でタスクを追加できます。Zoho CRMとAsanaの連携を自動化し、営業活動におけるタスク管理の課題をスムーズに解消します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Zoho CRMとAsanaを併用しており、手作業での情報入力に課題を感じている方
- 営業活動におけるタスクの作成漏れや遅延を防ぎ、生産性を高めたいチームリーダーの方
- Zoho CRMとAsanaの連携を自動化し、営業プロセス全体の効率化を図りたい方
■このテンプレートを使うメリット
- Zoho CRMで商談が作成されると自動でAsanaにタスクが追加されるため、これまで手作業での転記に費やしていた時間を短縮できます
- 手作業によるタスクの登録漏れや、商談情報の入力ミスといったヒューマンエラーを防ぎ、業務の正確性を高めることに繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、Zoho CRMとAsanaをYoomと連携します
- 次に、トリガーでZoho CRMを選択し、「商談が作成されたら(Webhook)」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションでZoho CRMの「商談情報を取得」アクションを設定し、作成された商談の詳細情報を取得します
- 最後に、オペレーションでAsanaの「タスクを追加」アクションを設定し、取得した商談情報を紐付けてタスクを作成します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Asanaでタスクを追加する際に、対象とするプロジェクトやセクションを任意で設定できます
- Asanaに登録するタスクの各項目には、固定のテキストを入力したり、前のステップでZoho CRMから取得した商談情報などを変数として埋め込んだりといったカスタムが可能です
■注意事項
- Zoho CRM、AsanaのそれぞれとYoomを連携してください。