■概要
Calendlyでの日程調整後、手動でFreshsalesにタスクを登録する作業に手間を感じていませんか?この繰り返し作業は、タスクの登録漏れや対応の遅れにつながることもあります。このワークフローを活用すれば、Calendlyで新しい予定が作成されると、自動でFreshsalesにタスクを作成するため、手作業による手間を解消できます。FreshsalesとCalendlyをスムーズに連携させ、営業活動の初動を効率化しましょう。
■このテンプレートをおすすめする方
- FreshsalesとCalendlyを併用し、手作業でのタスク登録に課題を感じている営業担当者の方
- Calendlyで設定された商談のフォローアップ漏れをなくし、顧客対応を迅速化したい方
- FreshsalesとCalendlyの連携を自動化し、営業チーム全体の生産性向上を目指すマネージャーの方
■このテンプレートを使うメリット
- Calendlyでの予定作成を起点にFreshsalesのタスク作成が自動化され、手作業での転記にかかっていた時間を削減できます。
- タスクの登録漏れや内容の誤記といったヒューマンエラーを防ぎ、顧客への確実で迅速な対応を実現します。
■フローボットの流れ
- はじめに、FreshsalesとCalendlyをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでCalendlyを選択し、「予定が登録されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでFreshsalesを選択し、「タスクの作成」アクションを設定します。
■このワークフローのカスタムポイント
- Calendlyのトリガー設定では、特定の組織に限定してワークフローを起動させたい場合に、組織のURIを任意で設定可能です。
- Freshsalesでタスクを作成する際に、タスクを紐付ける対象のIDや、担当者のIDを任意で設定可能です。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■注意事項
- Calendly、FreshsalesのそれぞれとYoomを連携してください。