■概要
Calendlyでの日程調整後、Freshsalesへのタスク登録を手作業で行い、手間を感じてはいないでしょうか。この作業は時間がかかるだけでなく、タスクの登録漏れといったミスに繋がる可能性もあります。このワークフローを活用すれば、Calendlyで特定の条件に合致する予定が作成された際に、自動でFreshsalesにタスクを作成できます。FreshsalesとCalendly間の連携をスムーズにし、営業活動の効率化を実現することが可能です。
■このテンプレートをおすすめする方
- FreshsalesとCalendlyを手作業で連携させており、タスク登録に手間を感じている営業担当者の方
- Calendlyで獲得したアポイントに対するフォローアップの漏れを防ぎたいインサイドセールスチームの方
- FreshsalesとCalendly間の連携を自動化し、チーム全体の生産性を向上させたいマネージャーの方
■このテンプレートを使うメリット
- Calendlyで予定が作成されると自動でFreshsalesにタスクが作成されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業によるタスクの登録漏れや内容の誤りを防ぎ、FreshsalesとCalendlyを活用した営業活動の精度を高めることに繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、FreshsalesとCalendlyをYoomと連携します
- 次に、トリガーでCalendlyを選択し、「予定が登録されたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションで分岐機能を設定し、特定の条件に合致した場合のみ後続の処理に進むようにします
- 最後に、オペレーションでFreshsalesの「タスクの作成」を設定し、担当者にタスクを割り当てます
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Calendlyのトリガー設定では、連携対象としたい任意の組織uriを設定してください。
- 分岐機能では、特定のイベントタイプや回答内容など、タスク作成のトリガーとしたい条件を任意で設定することが可能です。
- Freshsalesでタスクを作成する際に、タスクを紐付けたい対象のIDや、担当者のIDを任意で設定してください。
■注意事項
- Calendly、FreshsalesのそれぞれとYoomを連携してください。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。