■概要
Mailchimpで獲得した新しい購読者情報を、手作業でBitrix24に転記する作業は手間がかかるだけでなく、入力ミスなどのヒューマンエラーの原因にもなりがちです。このワークフローを活用すれば、Mailchimpに新しい購読者が追加されると、その情報を基にBitrix24へContact(連絡先)を自動で作成するため、リード管理の効率化とデータ精度の向上を実現できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- MailchimpとBitrix24を連携させ、リード管理を効率化したいマーケティングや営業担当者の方
- 手作業による顧客リストの更新に時間がかかり、本来の業務に集中できていない方
- Mailchimpで獲得したリードをBitrix24で管理し、営業活動へ迅速に繋げたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Mailchimpに購読者が追加されると自動でBitrix24にデータが連携されるため、これまで手作業で行っていた転記作業の時間を短縮できます。
- 手動でのデータ入力が不要になることで、入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、顧客データの正確性を保つことに繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、MailchimpとBitrix24をYoomと連携します。
- 次に、トリガーでMailchimpを選択し、「購読者が追加されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでBitrix24の「Create Contact」アクションを設定し、Mailchimpから取得した情報を基に連絡先を作成します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Mailchimpのトリガー設定では、連携の対象としたいリスト(audience)をaudience_idで任意に指定することが可能です。特定のキャンペーン用のリストのみをBitrix24と連携させるなど、用途に応じた設定ができます。
■注意事項
- Mailchimp、Bitrix24のそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。