■概要
Mailchimpの購読者リストを、顧客管理のためにBitrix24へ手作業で登録していませんか?この作業は定期的に発生するため担当者の負担になりやすく、また入力ミスなどのヒューマンエラーの原因にもなります。このワークフローは、MailchimpとBitrix24を連携し、特定の条件を満たす購読者が追加された際に、自動でBitrix24にContactを作成するため、面倒なデータ転記作業から解放され、顧客情報の管理を効率化できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- Mailchimpの購読者情報をBitrix24に手作業で登録しており、手間を感じているご担当者様
- MailchimpとBitrix24の連携を自動化し、データ入力ミスや反映漏れを防ぎたい方
- マーケティング活動と営業活動の連携をスムーズにし、業務効率を向上させたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Mailchimpに購読者が追加されると、自動でBitrix24にContactが作成されるため、手作業でのデータ転記にかかる時間を削減できます
- システムが自動で処理を行うため、手作業による連絡先の入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーの防止に繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、MailchimpとBitrix24をYoomと連携します
- 次に、トリガーでMailchimpを選択し、「購読者が追加されたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションで分岐機能を設定し、特定の条件で処理を分岐させます
- 最後に、オペレーションでBitrix24の「Create Contact」アクションを設定し、条件に合致した場合にMailchimpの購読者情報を元にContactを作成します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Mailchimpのトリガー設定で、連携の対象としたいオーディエンスを任意のaudience_idで指定してください
- 分岐機能では、購読者の情報をもとに任意の条件を設定できます。これにより、特定の条件を満たす購読者のみをBitrix24に登録することが可能です
■注意事項
- Mailchimp、Bitrix24のそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。