■概要
Zoho CRMで新しい商談が作成されるたびに、Asanaで手動でプロジェクトを立ち上げていませんか?この作業は、情報転記の手間や入力ミス、プロジェクト開始の遅れといった課題につながることがあります。このワークフローを活用すれば、Zoho CRMでの商談作成をトリガーとして、Asanaでのプロジェクト作成を自動化できます。プロジェクト管理の自動化を実現し、営業から開発・制作チームへのスムーズな連携をサポートします。
■このテンプレートをおすすめする方
- Zoho CRMとAsanaを併用し、商談後のプロジェクト作成を手作業で行っている営業担当者の方
- 営業部門とプロジェクトチーム間の情報共有を効率化し、業務の自動化に関心のあるマネージャーの方
- 手作業による情報転記をなくし、プロジェクトを迅速かつ正確に開始したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Zoho CRMで商談が作成されると自動でAsanaにプロジェクトが作成されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます
- システム間で情報が直接連携されるため、手作業による情報の転記ミスや共有漏れといったヒューマンエラーを防ぎます
■フローボットの流れ
- はじめに、AsanaとZoho CRMをYoomと連携します
- 次に、トリガーでZoho CRMを選択し、「商談が作成されたら」というアクションを設定します
- 続いて、オペレーションでZoho CRMの「商談情報を取得」アクションを設定し、作成された商談の詳細情報を取得します
- 最後に、オペレーションでAsanaの「プロジェクトテンプレートからプロジェクトを作成」アクションを設定し、取得した商談情報をもとにプロジェクトを作成します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Zoho CRMとの連携やトリガー設定の際に、ご利用の環境に応じたZohoドメインやチャネルIDを任意で設定してください
- Asanaのオペレーション設定では、プロジェクトを作成したいワークスペースIDやチームID、また元となるプロジェクトテンプレートのIDを任意で設定することが可能です
■注意事項
- Zoho CRM、AsanaのそれぞれとYoomを連携してください。