■概要
プロジェクト管理ツールAsanaでタスクを作成した後、CRMに手動で商談情報を入力する作業に手間を感じていませんか?こうした繰り返し作業は、入力ミスや対応漏れの原因にもなりかねません。このワークフローは、Asanaの特定プロジェクトに新規タスクが追加されると、自動でZoho CRMに商談を作成するものです。Asanaを活用した自動化を実現し、タスク管理から商談作成までをシームレスに連携させ、業務の効率化を支援します。
■このテンプレートをおすすめする方
- AsanaとZoho CRMを併用しており、二重入力の手間を解消したい営業担当者の方
- Asanaの自動化機能を活用し、プロジェクト管理の効率を高めたいマネージャーの方
- 手作業による情報連携をなくし、営業プロセスの自動化を推進したい方
■このテンプレートを使うメリット
- Asanaにタスクを追加するだけでZoho CRMに自動で商談が作成されるため、これまで手作業で行っていた情報連携の時間を短縮できます
- 手動でのデータ転記が不要になるため、入力ミスや対応漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、データの正確性を保ちます
■フローボットの流れ
- はじめに、AsanaとZoho CRMをYoomと連携します
- 次に、トリガーでAsanaを選択し、「特定のプロジェクトに新しいタスクが追加されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでZoho CRMの「商談を作成」アクションを設定し、Asanaのタスク情報を紐付けて商談を作成します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Asanaのトリガー設定では、自動化の対象とするワークスペースIDおよびプロジェクトIDを任意で設定してください
- Zoho CRMとの連携設定では、ご利用環境に応じたZohoドメインを任意で設定することが可能です
■注意事項
- Asana、Zoho CRMのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。