■概要
Dripで獲得したリード情報を、都度Salesforceに手入力する作業に手間を感じていませんか。この定型的な作業は、入力ミスや登録漏れといったヒューマンエラーの原因にもなりかねません。このワークフローは、Dripで特定のキャンペーンに subscriber(購読者)が登録されると、その情報をSalesforceにリードとして自動で追加します。手作業によるデータ移行の手間を省き、迅速かつ正確なリード管理を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- DripとSalesforceを併用し、手作業でのデータ移行に課題を感じているマーケティング担当者の方
- リード情報を迅速に営業チームへ共有し、機会損失を防ぎたいと考えている方
- データ入力の自動化によって、ヒューマンエラーをなくし業務品質を向上させたい方
■このテンプレートを使うメリット
- Dripでリードが獲得されると自動でSalesforceに登録されるため、データ入力の時間を短縮し、より重要な業務に集中できます。
- 手作業での転記が不要になるため、名前や連絡先などの入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーを防ぐことに繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、DripとSalesforceをYoomと連携します
- 次に、トリガーでDripを選択し、「キャンペーンに購読者が登録されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでSalesforceの「レコードを追加する」アクションを設定し、Dripから取得した情報を紐付けます
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Salesforceにレコードを追加する際、どの項目にどの値を登録するかを任意に設定してください。例えば、Dripから取得した氏名やメールアドレスの情報を、Salesforceのリード情報の対応する項目に紐付けるといったカスタマイズが可能です。
■注意事項
- Drip、SalesforceのそれぞれとYoomを連携してください。
- Salesforceはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。