■概要
Dripで獲得した新しいメールマーケティング購読者を、一件ずつ手作業でHubSpotに登録していませんか?この作業は時間がかかるだけでなく、入力ミスや登録漏れといったヒューマンエラーの原因にもなりかねません。このワークフローを活用すれば、Dripに新しい購読者が追加されると、自動でHubSpotにコンタクトとして情報が登録されるため、リード情報を円滑かつ正確にCRMへ反映し、営業活動への連携をスムーズにします。
■このテンプレートをおすすめする方
- DripとHubSpotを利用しており、リード情報の登録を手作業で行っているマーケティング担当者の方
- マーケティングで獲得したリードを迅速に営業へ連携し、機会損失を防ぎたいと考えている方
- 手作業によるデータの転記ミスをなくし、顧客データの一元管理を徹底したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Dripに購読者が追加されると自動でHubSpotに登録されるため、これまで手作業での転記に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業による連絡先の入力ミスや登録漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、顧客データの正確性を保つことにつながります。
■フローボットの流れ
- はじめに、DripとHubSpotをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでDripを選択し、「Subscribed to Email Marketing」アクションを設定します。
- 最後に、HubSpotを選択し、「コンタクトの作成」アクションを設定し、トリガーで取得した購読者のメールアドレスや氏名などの情報を紐付けます。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- HubSpotでコンタクトを作成する際に、Dripから取得したどの情報を、HubSpotのどのプロパティ(氏名、メールアドレスなど)に登録するかを任意に設定できます。
- 特定の条件を満たす購読者のみをHubSpotに登録するなど、コンタクトを作成する際の条件を柔軟に指定することも可能です。
■注意事項
- Drip、HubSpotのそれぞれとYoomを連携してください。