■概要
Salesforceで管理しているリード情報を、決済・サブスクリプション管理ツールのPaddleへ手作業で登録するのは手間がかかる作業ではないでしょうか。この繰り返し作業は、入力ミスや登録漏れといったヒューマンエラーの原因にもなりかねません。このワークフローは、Salesforceに新しいリードが追加されると、その情報を基にPaddleの顧客データを自動で作成します。PaddleのAPIを利用した連携をノーコードで実現し、手作業による顧客登録業務を効率化します。
■このテンプレートをおすすめする方
- SalesforceとPaddleを利用しており、手作業での顧客登録を自動化したいと考えている方
- PaddleのAPIを活用した連携を検討しているものの、開発リソースを割けない担当者の方
- リード獲得から顧客化までのプロセスをスムーズにし、管理業務を効率化したい方
■このテンプレートを使うメリット
- Salesforceにリードが追加されるとPaddleに顧客が自動作成されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます。
- 手作業によるデータ転記が不要になることで、入力間違いや登録漏れなどのヒューマンエラーを防ぎ、データの正確性を維持します。
■フローボットの流れ
- はじめに、SalesforceとPaddleをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでSalesforceを選択し、「リードオブジェクトに新規レコードが登録されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでPaddleを選択し、「Create New Customer」アクションを設定して、Salesforceから取得したリード情報を基に顧客を作成します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Paddleで顧客を作成する際に、Salesforceのリード情報からどの項目(氏名、メールアドレス、会社名など)をマッピングするかを任意で設定してください。
■注意事項
- Salesforce、PaddleのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- Salesforceはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。