Closeで特定条件のCompleted Taskしたら、Outlookに通知する

No items found.

■概要

Closeを活用して顧客管理を行う中で、特定のタスクが完了した際の関係者への連絡を、都度Outlookで手作業で行っていませんか。手作業での通知は手間がかかるだけでなく、重要な連絡の漏れにも繋がりかねません。このワークフローは、Closeで特定のタスクが完了したことをきっかけに、自動でOutlookからメール通知を実行するため、こうした連携の手間を解消し、情報共有を円滑にします。

■このテンプレートをおすすめする方

  • Closeでのタスク完了報告を、手作業でOutlookからメール送信している営業担当者の方
  • チームのタスク進捗をCloseで管理しており、重要な完了報告を漏れなく受け取りたいマネージャーの方
  • OutlookとCloseの連携を自動化し、通知業務の効率化を目指している業務改善担当者の方

■このテンプレートを使うメリット

  • Closeでタスクが完了するたびに、自動でOutlookからメールが送信されるため、手作業での通知業務にかかる時間を短縮できます。
  • 手動での連絡による宛先間違いや通知漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、重要な情報の共有を確実に行うことが可能です。

■フローボットの流れ

  1. はじめに、OutlookとCloseをYoomと連携します。
  2. 次に、トリガーでCloseを選択し、「タスクが完了したら」というアクションを設定します。
  3. 次に、オペレーションで分岐機能を設定し、特定の条件に合致した場合のみ後続の処理に進むようにします。
  4. 最後に、オペレーションでOutlookの「メールを送る」アクションを設定し、任意の宛先に通知メールを送信するように設定します。

※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション

■このワークフローのカスタムポイント

  • 分岐機能では、特定の担当者のタスクが完了した場合のみ通知するなど、通知を実行するための条件を任意で設定してください。
  • Outlookのメール送信アクションでは、通知先のメールアドレスやメールの件名、本文などを自由にカスタマイズしてください。

注意事項

  • Close、OutlookのそれぞれとYoomを連携してください。
  • Microsoft365(旧Office365)には、家庭向けプランと一般法人向けプラン(Microsoft365 Business)があり、一般法人向けプランに加入していない場合には認証に失敗する可能性があります。
  • 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
  • ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。
資料請求・デモ申込は
こちら
その他のフローボットテンプレート
類似したテンプレートをご紹介!
Closeで特定条件に合うLeadが追加されたら、boardに顧客情報を追加する
Closeで追加されたリードを条件に応じてboardへ自動登録するフローです。転記作業や入力ミスを抑え、営業から案件管理までを滑らかに繋ぎ、チームの情報共有を一本化します。
CloseにLeadが追加されたら、boardに顧客情報を追加する
Closeの新規リードをトリガーにboardへ顧客情報を自動登録するフローです。二重入力の手間と入力ミスを減らし、情報共有の速度を高めて、営業チームが即座に案件管理とフォロー活動へスムーズに進めます。
Closeで特定条件に合うContactが追加されたら、Squareに顧客情報を追加する
Closeの新規コンタクトを取得し、YoomでSquareへ自動登録するフローです。二重入力の手間と入力ミスを抑え、顧客管理を効率化できます。
CloseでContactが追加されたら、Squareに顧客情報を追加する
Closeで追加したコンタクトをAIで抽出しSquareへ自動登録するフローです。二重入力の手間や入力ミスを抑え、顧客データ管理をスムーズにし、作業時間も短縮します。
Closeで特定条件に合うContactが登録されたらMicrosoft Excelに追加する
Closeで新規コンタクトが登録されると、条件に応じてMicrosoft Excelへ自動追記するフローです。手入力の工数と入力ミスを抑え、最新の顧客情報をスムーズに共有できます。
Closeで特定条件のCompleted Taskしたら、Gmailに通知する
Closeのタスク完了をきっかけにGmailを自動送信するフローです。作業報告を自動化し宛先設定の手間を省き作業時間を短縮し、通知漏れを防いでチームの進捗共有を円滑にし、ミスも抑えます。
すべてのテンプレートを見る
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
使用しているアプリについて
Close
Close
を使ったテンプレート
Outlook
Outlook
を使ったテンプレート
関連アプリ
No items found.
を使ったテンプレート
No items found.
使用しているアプリについて
Close
YoomではCloseのAPIとノーコードで連携し、API経由でCloseの操作を自動で実行できます。 例えば、Closeに登録されたリード情報をMailchimpやActiveCampaignにサブスクライバーとして登録したり、Closeの商談ステータスが更新されたら見積書や契約書のPDFを自動で作成するといったことが可能です。
詳しくみる
テンプレート
Outlook
YoomではOutlookのAPIとノーコードで連携し、Outolookからのメール送信を自動化することが可能です。例えば契約書や請求書を作成しOutolookから自動で送信したり、入力フォームからの問い合わせに対してOutolookで自動的に返信を行うことができます。
詳しくみる
テンプレート
テンプレート
No items found.
類似アプリ
No items found.
ノーコードで実行可能なAPIアクション
実行可能なAPIアクション
フローボットトリガー
    フローボットオペレーション
      フローボットトリガー
        フローボットオペレーション
          フローボットトリガー
            フローボットオペレーション
              フローボットトリガー
                フローボットオペレーション
                  Yoomでもっと、
                  仕事を簡単に。
                  利用開始まで
                  30秒!
                  無料で試してみる
                  無料で試してみる
                  資料請求・デモ申込は
                  こちら
                  詳しくみる