■概要
XeroやHarvestを利用した顧客管理において、新しい取引先情報を手作業でそれぞれのツールに入力するのは手間がかかり、入力ミスも発生しがちではないでしょうか。このワークフローは、フォームに回答が送信されるだけで、XeroとHarvestに自動で新しいコンタクト情報を作成し、登録作業を効率化します。XeroとHarvestを連携させた顧客情報登録を自動化し、手作業による負担を解消します。
■このテンプレートをおすすめする方
- XeroとHarvestで顧客管理を行い、手作業での情報登録に手間を感じている方
- フォーム経由の問い合わせ対応で、XeroとHarvestへの登録漏れを防ぎたい方
- 顧客情報の登録プロセスを自動化し、コア業務に集中したいと考えているマネージャーの方
■このテンプレートを使うメリット
- フォームへの回答をもとにXeroとHarvestへ自動で情報が登録されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます
- 手作業でのデータ転記が不要になることで、入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーのリスクを軽減し、データの正確性を保てます
■フローボットの流れ
- はじめに、XeroとHarvestをYoomと連携します
- 次に、トリガーでフォームを選択し、「回答が送信されたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションでXeroを選択し、「Create or Update Contacts」のアクションで連絡先情報を作成または更新するよう設定します
- 最後に、オペレーションでHarvestを選択し、「Create Contact」のアクションで同様に連絡先情報を作成するよう設定します
■このワークフローのカスタムポイント
- トリガーとなるフォームでは、会社名や担当者名、メールアドレスなど、取得したい情報に合わせて質問項目を自由に設定してください
- Xeroの「Create or Update Contacts」アクションでは、フォームで取得した値をどのフィールドに登録するかを自由にマッピングできます
- Harvestの「Create Contact」アクションでも同様に、フォームの回答内容を引用して、登録したい項目を任意で設定することが可能です
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■注意事項
- Xero、HarvestのそれぞれとYoomを連携してください。