フォームで特定の回答が送信されたら、XeroとHarvestにContactを作成する

No items found.

■概要

新しい取引先の情報を、会計ソフトのXeroと時間管理ツールのHarvestにそれぞれ手入力する作業は、手間がかかる上にミスの原因にもなりがちです。特に複数のツールを併用していると、情報の二重入力は業務の非効率を招きます。このワークフローは、一度フォームに情報が送信されるだけで、XeroとHarvestの両方に自動でContact(連絡先)情報を作成します。手作業による登録の手間とミスをなくし、顧客管理の初動をスムーズにします。

■このテンプレートをおすすめする方

  • XeroとHarvestを利用しており、新規顧客情報の登録作業を効率化したいと考えている方
  • フォームからの問い合わせを起点に、XeroやHarvestへ手動でデータを転記している方
  • 手作業によるデータ入力ミスをなくし、情報の正確性を担保したいバックオフィス担当者の方

■このテンプレートを使うメリット

  • フォームへの回答送信をきっかけに、XeroとHarvestへ自動で情報が登録されるため、これまで手作業で行っていたデータ入力の時間を短縮できます。
  • 手作業での転記が不要になることで、入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、データの一貫性と正確性を保つことに繋がります。

■フローボットの流れ

  1. はじめに、XeroとHarvestをYoomと連携します。
  2. 次に、トリガーでフォームを選択し、「回答が送信されたら」というアクションを設定します。
  3. 次に、オペレーションで分岐機能を設定し、フォームの回答内容に応じた処理の条件分岐を設定します。
  4. 次に、オペレーションでXeroを選択し、「Create or Update Contacts」アクションでフォームの回答内容を引用して設定します。
  5. 最後に、オペレーションでHarvestを選択し、「Create Contact」アクションで同様にフォームの情報を設定します。

※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション

■このワークフローのカスタムポイント

  • トリガーとなるフォームでは、XeroやHarvestに登録したい情報に合わせて、質問項目を自由に設定してください。
  • 分岐機能では、フォームで取得した値をもとに「特定の回答があった場合のみ処理を実行する」といった条件を任意で設定できます。
  • Xeroに登録するアクションでは、フォームで取得した値をどのフィールドに登録するかを自由にマッピング設定してください。
  • Harvestに登録するアクションでも同様に、フォームの回答内容を引用して、登録したい各項目を自由に設定できます。

注意事項

  • XeroとHarvestのそれぞれをYoomと連携してください。
  • 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
  • ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。
資料請求・デモ申込は
こちら
その他のフローボットテンプレート
類似したテンプレートをご紹介!
フォームで特定の回答が送信されたら、XeroとHarvestにContactを作成する
フォーム送信を起点にXeroとHarvestへ連絡先を自動作成・更新するフローです。手作業の二重入力や登録漏れを抑え、顧客データの一貫性と正確性を保ちながら初動をスムーズにします。
フォームで回答が送信されたら、XeroとHarvestにContactを作成する
フォーム送信をトリガーにXeroとHarvestへ連絡先を自動登録し、初期入力を一括完了するフローです。二重入力や登録漏れ、入力ミスを抑えながら顧客管理の作業時間を短縮できます。
フォームから条件に当てはまる回答が送信されたら、XeroにContactsを作成し、Squareに顧客情報を登録する
フォーム回答を起点に顧客情報をXeroとSquareへ同時登録するワークフローです。二重入力の手間や転記ミスを抑え、スタッフの負担を減らし対応をより速く正確に行えます。
フォームから回答が送信されたら、XeroにContactsを作成し、Squareに顧客情報を登録する
フォーム送信をきっかけにXeroとSquareへ顧客情報を自動登録するフローです。二重入力の手間と入力ミスを減らし、バックオフィス担当者の作業を効率化できます。
フォームが送信されたら、XeroでBillを作成しFreshsalesで取引を作成する
フォーム入力を起点にXeroで請求書を発行し、同じ情報でFreshsalesへ取引を自動登録するフローです。二重入力や転記ミスを防ぎ、営業と経理の連携をスムーズにします。
フォームが送信されたら、XeroでContactsを作成しFreshsalesで連絡先を作成後にノートを追加する
Webフォーム送信を引き金に、YoomがFreshsalesとXeroへ顧客情報を自動登録するフローです。二重入力の時間や転記ミス、登録漏れを防ぎ、顧客管理と会計処理の手間をまとめて減らします。
すべてのテンプレートを見る
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
使用しているアプリについて
Xero
Xero
を使ったテンプレート
Harvest
Harvest
を使ったテンプレート
関連アプリ
No items found.
を使ったテンプレート
No items found.
使用しているアプリについて
Xero
YoomではXeroのAPIとノーコードで連携し、API経由でXeroの操作を自動化することができます。 例えば、SalesforceやHubSpotの顧客情報をXeroに連携したり、Google SheetsやAirtableの情報を用いて自動的にXeroで請求書や見積書を作成するといったことが可能です。
詳しくみる
テンプレート
Harvest
YoomではHarvestのAPIとノーコードで連携し、API経由でHarvestの操作を自動化できます。 例えば、Google WorkspaceやMicrosoft EntraIDに登録された従業員情報をHarvestに自動で登録したり、Google SheetsやAirtableなどの情報をもとにHarvestで請求書を自動で発行することが可能です。
詳しくみる
テンプレート
テンプレート
No items found.
類似アプリ
No items found.
ノーコードで実行可能なAPIアクション
実行可能なAPIアクション
フローボットトリガー
    フローボットオペレーション
      フローボットトリガー
        フローボットオペレーション
          フローボットトリガー
            フローボットオペレーション
              フローボットトリガー
                フローボットオペレーション
                  Yoomでもっと、
                  仕事を簡単に。
                  利用開始まで
                  30秒!
                  無料で試してみる
                  無料で試してみる
                  資料請求・デモ申込は
                  こちら
                  詳しくみる