■概要
Capsule CRMとMailchimpを連携させて顧客情報を管理しているものの、新しい連絡先を手作業で都度リストに追加する作業に手間を感じていませんか?
このワークフローは、Capsule CRMに新しい連絡先(Party)が追加されると、自動でMailchimpのオーディエンスにコンタクトを追加するため、こうした手作業によるデータ移行の課題を解消し、業務の効率化を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Capsule CRMとMailchimp間の手動でのデータ登録に手間を感じているマーケティング担当者の方
- 顧客リストの更新漏れや入力ミスを防ぎ、メールマーケティングの精度を高めたいと考えている方
- Capsule CRMとMailchimpの連携を自動化し、より重要な業務に時間を活用したいチームリーダーの方
■このテンプレートを使うメリット
- Capsule CRMへの情報追加をトリガーにMailchimpへ自動で連携するため、手作業でのデータ移行にかかっていた時間を短縮できます
- 手作業による情報の転記が不要になることで、入力ミスや登録漏れといったヒューマンエラーのリスクを軽減し、データの正確性を保ちます
■フローボットの流れ
- はじめに、Capsule CRMとMailchimpをYoomと連携します
- 次に、トリガーでCapsule CRMを選択し、「New Party」のアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでMailchimpの「コンタクトをオーディエンスに追加」アクションを設定し、トリガーで取得した情報を紐付けます
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Mailchimpの「コンタクトをオーディエンスに追加」アクションを設定する際、Capsule CRMのトリガーで取得した顧客情報を活用し、どのデータをMailchimpのどの項目に登録するかを任意に設定してください
■注意事項
- Capsule CRM、MailchimpのそれぞれとYoomを連携してください。