■概要
SalesforceとActiveCampaignを連携して活用する中で、リード情報を手作業で同期する手間や入力ミスに悩んでいませんか?このワークフローを活用すれば、Salesforceの新規リード登録をトリガーに、ActiveCampaignへコンタクトとアカウントを自動で作成し、関連付けまでをスムーズに行うことができます。これにより、面倒な転記作業から解放され、より重要な業務に集中できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- SalesforceとActiveCampaignのデータ連携を手作業で行い、非効率を感じている方
- SalesforceからActiveCampaignへの情報転記ミスや漏れを防ぎたいと考えている方
- リード情報を迅速にマーケティング活動へ連携させ、業務を効率化したい担当者の方
■このテンプレートを使うメリット
- Salesforceへのリード登録後、ActiveCampaignへのデータ反映が自動化されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます
- 手作業による転記がなくなることで、入力ミスや登録漏れなどのヒューマンエラーを防ぎ、データの一貫性と正確性を保つことができます
■フローボットの流れ
- はじめに、SalesforceとActiveCampaignをYoomと連携します
- 次に、トリガーでSalesforceを選択し、「リードオブジェクトに新規レコードが登録されたら」を設定します
- 次に、オペレーションでActiveCampaignを選択し、「コンタクトを作成する」アクションを設定します
- 続けて、ActiveCampaignの「アカウントを作成する」アクションを設定します
- 最後に、ActiveCampaignの「コンタクトとアカウントを関連付ける」アクションを設定し、前のステップで作成した情報を紐付けます
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- ActiveCampaignでコンタクトやアカウントを作成する際、各項目には固定の値を入力するだけでなく、トリガーで取得したSalesforceのリード情報を変数として設定できます
- これにより、名前やメールアドレス、会社名といった基本情報はもちろん、任意のカスタムフィールドにもSalesforceのデータを動的に反映させることが可能です
■注意事項
- Salesforce、ActiveCampaignのそれぞれとYoomを連携してください。
- Salesforceはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。