■概要
営業活動や顧客管理において、PaddleやApolloといった複数のツールを利用していると、それぞれのツールへの情報登録が手間に感じられることはないでしょうか。特に、手作業でのデータ入力は、時間がかかるだけでなく入力ミスや漏れの原因にもなり得ます。このワークフローを活用すれば、Yoomのフォームに情報を一度入力するだけで、Paddleへの顧客登録とApolloへのコンタクト作成が自動で実行されるため、こうした連携の手間を解消し、業務を効率化できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- Paddleで作成した顧客情報を、手作業でApolloに転記している営業担当者の方
- ApolloとPaddle間のデータ連携を自動化し、入力の手間を省きたいマーケティング担当者の方
- 複数のSaaSにまたがる定型業務を効率化し、コア業務に集中したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- フォームへの一度の入力でPaddleとApolloへの登録が完了するため、これまで手作業でのデータ入力に費やしていた時間を短縮することができます。
- システムが自動で処理を行うことで、手作業による転記ミスや登録漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、データ精度の向上に繋がります。
■フローボットの流れ
- はじめに、PaddleとApolloをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでYoomのフォームトリガー機能を選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定します。
- 次に、オペレーションでPaddleの「Create New Customer」アクションを設定し、フォームで受け取った情報を基に顧客を作成します。
- 最後に、オペレーションでApolloの「コンタクトを作成」アクションを設定し、同様にフォームの情報を基にコンタクトを作成します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Yoomのフォームトリガー機能では、名前やメールアドレス、会社名など、自動登録に必要となる入力項目を任意で設定してください。
- Paddleのアクション設定では、フォームで取得したどの情報をどの項目に登録するかを自由にマッピングできます。
- Apolloのアクション設定でも同様に、フォームで取得した情報や固定値を、コンタクトの各項目に任意で設定することが可能です。
■注意事項
- Paddle、ApolloのそれぞれとYoomを連携してください。