■概要
Dripで新しい購読者が追加されるたびに、手動でCopperにフォローアップのタスクを作成する作業に手間を感じていませんか。
この定型的な作業は、対応漏れや入力ミスを引き起こす可能性があり、貴重なビジネスチャンスを逃す原因にもなりかねません。
このワークフローを活用すれば、Dripへの購読者追加をトリガーとしてCopperに自動でタスクを作成できるため、CopperとDripをスムーズに連携させ、営業活動の初動を効率化することが可能です。
■このテンプレートをおすすめする方
- Dripで獲得したリードに対し、Copper上で迅速なアクションをしたい営業担当者の方
- CopperとDrip間のデータ登録を手作業で行っており、手間やミスに悩んでいる方
- マーケティング活動からセールスへのリード連携プロセスを自動化したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Dripに購読者が追加されると自動でCopperにタスクが作成されるため、手作業の時間を削減し、リードへの迅速な対応が可能になります。
- 手動でのタスク作成時に起こりがちな、対応漏れや入力ミスといったヒューマンエラーを防ぎ、機会損失のリスクを低減します。
■フローボットの流れ
- はじめに、CopperとDripをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでDripを選択し、「Subscriber Created(購読者が作成されたら)」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでCopperを選択し、「Create Task(タスクを作成する)」アクションを設定し、新規購読者に対するフォローアップタスクが自動で作成されるようにします。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- トリガーに設定するDripのアクションで、連携の対象としたいアカウントのIDを任意で設定してください。これにより、特定のDripアカウントでの購読者追加のみをトリガーとしてフローボットを起動させることができます。
■注意事項
- Drip、CopperのそれぞれとYoomを連携してください。