■概要
Zoho CRMで管理している顧客との通話履歴を、情報共有のためにNotionなどへ手作業で転記していませんか?重要な顧客情報だからこそ、転記の手間や入力ミスは避けたい業務の一つです。このワークフローは、Zoho CRMで通話が作成された際にWebhookをトリガーとして、通話に関する情報を自動でNotionのデータベースへ追加します。定型的な転記作業を自動化し、正確かつ迅速な情報共有を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Zoho CRMの通話履歴を手作業でNotionに転記している営業担当者やカスタマーサポートの方
- Webhookを活用して、Zoho CRMとNotion間の通話情報連携を自動化したいと考えている方
- 通話情報をチームでスムーズに共有し、顧客対応の質を向上させたいマネージャーの方
■このテンプレートを使うメリット
- Zoho CRMに通話が作成されると自動でNotionに情報が同期されるため、これまで手作業による転記に費やしていた時間を短縮できます
- 手作業でのデータ転記が不要になることで、入力間違いや共有漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、通話情報の正確な管理に繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、Zoho CRMとNotionをYoomと連携します
- 次に、トリガーでZoho CRMを選択し、「通話が作成されたら(Webhook)」を設定します
- 続いて、オペレーションでZoho CRMの「通話情報を取得」を設定し、トリガーで取得したIDをもとに通話の詳細情報を取得します
- 最後に、オペレーションでNotionの「レコードを追加する」を設定し、取得した通話情報を任意のデータベースに追加します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Zoho CRMのトリガー設定では、利用環境に応じて任意のZohoドメインやチャネルIDを設定してください
- Notionにレコードを追加するオペレーションでは、前段のオペレーションで取得した値を引用し、お使いのデータベースに合わせてフィールドを自由に設定できます
■注意事項
- Zoho CRM、NotionのそれぞれとYoomを連携してください。