Slackで特定のルームに投稿された内容をGoogleドキュメントに追加する方法
ステップ1:SlackとGoogleドキュメントをマイアプリ連携
SlackとGoogleドキュメントをYoomに接続し、マイアプリ登録を行います。
マイアプリ登録を事前に行うと、自動化設定がスムーズです。
■Slack

ボックスに連携するアプリ名を入力しましょう。

以下の画面が表示されたら、連携したいワークスペースのURLを入力してください。

以下の画面が表示されたら、プルダウンメニューから投稿先チャンネルを選択してください。
チャンネルを選んだら、「許可する」をクリックしてください。
なお、Slackの詳しいマイアプリ登録については、こちらを参照してください。

これで、Slackのマイアプリ登録は完了です。
■Googleドキュメント

以下の画面が表示されるので、規約を読み「次へ」をクリックします。

YoomがGoogleアカウントへの追加アクセスを求めています 続行を押しましょう。認証画面に移行したら、権限を全て許可するを選択してください。

画面が切り替わり、上記の表示が出れば連携完了です。