■概要
SFA/CRMツールのCloseで管理しているリード情報を、案件管理ツールのboardへ手作業で転記するのに手間を感じていませんか。このワークフローを活用することで、Closeとboardを連携させ、リードが追加された際に自動でboardへ顧客情報を登録できるようになります。面倒な転記作業から解放され、営業活動の迅速化とデータ入力の正確性向上に貢献します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Closeとboardを併用し、顧客情報の二重入力に課題を感じている営業担当者の方
- Closeで獲得したリード情報を、速やかにboardへ連携して案件管理を始めたい方
- 営業プロセスのデータ入力を自動化し、チーム全体の生産性を向上させたいマネージャーの方
■このテンプレートを使うメリット
- Closeにリード情報が追加されると自動でboardに顧客情報が登録されるため、これまで手作業で行っていた転記の時間を短縮できます
- 手作業によるデータ転記がなくなることで、入力ミスや登録漏れなどのヒューマンエラーを防ぎ、データの正確性を保つことに繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、CloseとboardをYoomと連携します
- 次に、トリガーでCloseを選択し、「新しいリードが追加されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでboardの「顧客の登録」アクションを設定し、トリガーで取得したリード情報を紐付けます
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- boardに顧客情報を登録するオペレーションで、登録したい情報を任意で設定してください。例えば、Closeから取得した会社名、担当者名、連絡先などを、boardの対応する項目にそれぞれ紐付けることが可能です。
■注意事項
- CloseとboardのそれぞれとYoomを連携してください。
- boardのマイアプリ連携方法はこちらをご参照ください。