■概要
Salesforceに登録した最新情報を、手作業でRedditのコミュニティに共有するのは手間がかかる作業ではないでしょうか。情報の転記ミスや、投稿の遅れによって機会を逃してしまうこともあります。このワークフローは、SalesforceとRedditを連携させることで、こうした課題の解決を支援します。Salesforceのカスタムオブジェクトに新しいレコードが登録されると、その内容を基にした投稿がRedditに自動で作成されるため、情報発信の迅速化と効率化を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Salesforceの更新情報を活用し、Redditでのコミュニティエンゲージメントを向上させたいと考えている方
- SalesforceとReddit間での手作業による情報共有に、時間的な制約や手間を感じている担当者の方
- 顧客情報や製品リリースといった情報を、Salesforceを起点にして迅速にコミュニティへ発信したい方
■このテンプレートを使うメリット
- Salesforceにレコードを登録するだけでRedditへの投稿が自動で完了するため、これまで手作業で行っていた情報発信の時間を短縮できます
- 手動での転記作業が不要になることで、投稿内容の誤りや共有漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、より正確な情報伝達に繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、SalesforceとRedditをYoomと連携します
- 次に、トリガーでSalesforceを選択し、「カスタムオブジェクトに新規レコードが登録されたら」というアクションを設定します
- 続いて、オペレーションでSalesforceの「レコードを取得する」アクションを設定し、トリガーとなったレコードの詳細情報を取得します
- 最後に、オペレーションでRedditの「サブレディットに新規投稿を作成」アクションを設定し、Salesforceから取得した情報を含んだ投稿を作成します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Redditへ新規投稿を作成するアクションでは、投稿のタイトルや本文に固定のテキストを設定したり、Salesforceから取得したレコード情報(顧客名や製品情報など)を変数として動的に埋め込んだりすることが可能です
■注意事項
- Salesforce、 RedditのそれぞれとYoomを連携してください。
- Salesforceはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。