■概要
Zoho CRMとSalesforceを併用する中で、見込み客情報を手作業で転記する手間や入力ミスに課題を感じていませんか。顧客データはビジネスの根幹をなすため、正確かつ迅速な管理が求められます。このワークフローは、Zoho CRMとSalesforceの効果的な連携を実現し、見込み客が作成された際に自動でSalesforceへレコードを追加します。定型的な入力作業から解放され、より重要な業務に集中できる環境を構築します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Zoho CRMとSalesforceの両方を利用し、手動でのデータ入力に手間を感じている営業担当者の方
- SaaS間のデータ転記ミスを防ぎ、顧客情報の一貫性を保ちたいと考えているマネージャーの方
- Zoho CRMとSalesforceを連携させ、営業プロセスの自動化を推進したいDX担当者の方
■このテンプレートを使うメリット
- Zoho CRMに見込み客情報が追加されると、自動でSalesforceへデータが同期されるため、これまで手作業に費やしていた時間を短縮できます
- 手作業でのデータ転記が不要になることで、入力間違いや登録漏れといったヒューマンエラーのリスクを軽減し、データの正確性を保ちます
■フローボットの流れ
- はじめに、Zoho CRMとSalesforceをYoomと連携します
- 次に、トリガーでZoho CRMを選択し、「新しく見込み客が作成されたら」というアクションを設定します
- 最後に、オペレーションでSalesforceを選択し、「レコードを追加する」アクションを設定して、Zoho CRMから取得した情報を紐付けます
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Zoho CRMとの連携設定では、ご利用の環境に合わせて任意のZohoドメイン(.comや.jpなど)を設定してください
- Salesforceのオペレーション設定では、ご利用の環境に応じた任意のマイドメインURLと、レコードを追加したいオブジェクトのAPI参照名を設定してください
■注意事項
- Zoho CRM、SalesforceのそれぞれとYoomを連携してください。
- トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。
- プランによって最短の起動間隔が異なりますので、ご注意ください。
- 【Salesforce】はチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。