■概要
Typeformで集めたお問い合わせやアンケートの回答を、CRMであるBitrix24に手作業で入力していませんか?この作業は時間がかかるだけでなく、コピー&ペーストのミスも発生しがちです。
このワークフローを活用すれば、Typeformのフォームが送信されたタイミングで、Bitrix24にリード情報を自動で作成できるため、データ連携の手間をなくし、迅速な顧客対応を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- TypeformとBitrix24を連携させ、リード管理を効率化したい営業・マーケティング担当者の方
- フォームからの問い合わせ対応の初動を早め、機会損失を防ぎたいと考えているマネージャーの方
- 手作業によるデータ入力の手間や転記ミスをなくし、業務の正確性を高めたいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Typeformのフォームが送信されると自動でBitrix24にリードが作成されるため、これまで手作業で行っていたデータ入力の時間を短縮できます。
- 手作業によるデータの転記がなくなることで、入力間違いや対応漏れといったヒューマンエラーのリスクを軽減し、データの正確性を保ちます。
■フローボットの流れ
- はじめに、TypeformとBitrix24をYoomと連携します。
- 次に、トリガーでTypeformを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定します。
- 最後に、オペレーションでBitrix24を選択し、「Create Lead」アクションを設定して、Typeformから取得した情報をもとにリードを作成するよう設定します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Bitrix24でリードを作成する際に、Typeformのフォームで受け取ったどの情報を、Bitrix24のどの項目(リード名、担当者、連絡先など)に割り当てるかを任意で設定してください。
■注意事項
- TypeformとBitrix24のそれぞれとYoomを連携してください。
- Typeformで回答内容を取得する方法はこちらを参照してください。