■概要
Typeformで集めた回答を、CRMであるBitrix24へ手作業で転記する際に、手間がかかると感じていませんか?
手作業での転記は時間がかかるだけでなく、入力ミスや対応漏れの原因にもなりかねません。
このワークフローを活用すれば、TypeformとBitrix24をスムーズに連携し、特定の条件に合致する回答があった場合にのみ自動でリードを作成するため、こうした課題を解消してリード管理を効率化します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Typeformで獲得したリード情報をBitrix24で管理しているマーケティング担当者の方
- フォームの回答内容を手作業で確認し、CRMへの転記作業に時間を費やしている営業担当者の方
- TypeformとBitrix24の連携を自動化して、見込み顧客への対応を迅速化したい方
■このテンプレートを使うメリット
- Typeformに回答が送信されると、条件に応じてBitrix24に自動でリードが作成されるため、これまで手作業で行っていた転記業務の時間を短縮できます
- 手作業によるデータの入力間違いや転記漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、リード情報の正確性を保つことに繋がります
■フローボットの流れ
- はじめに、TypeformとBitrix24をYoomと連携します
- 次に、トリガーでTypeformを選択し、「フォームが送信されたら」というアクションを設定します
- 次に、オペレーションで分岐機能を設定し、フォームの回答内容に応じた条件を設定します
- 最後に、条件に合致した場合のオペレーションとしてBitrix24の「Create Lead」を設定し、Typeformの回答内容をもとにリードを作成します
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- 分岐機能では、どのような回答があった場合にBitrix24へリードを作成するかの条件を任意に設定してください
- Bitrix24でリードを作成する際に、Typeformのどの回答をリードのどの項目(リード名、会社名など)に反映させるかを任意で設定してください
■注意事項
- TypeformとBitrix24のそれぞれとYoomを連携してください。
- Typeformで回答内容を取得する方法はこちらを参照してください。
- 分岐はミニプラン以上のプランでご利用いただける機能(オペレーション)となっております。フリープランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
- ミニプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリや機能(オペレーション)を使用することができます。